今年は、実がいっぱいついた柿の木を、よく目にするような気がします。
柿の生り年なのかもしれません。
青い空を見ると、このまま実りの秋が穏やかに過ぎて欲しいと思ってしまいます。
地震、大雨、火山の噴火。
異常気象に地球の地殻変動が重なっているのではないか?
私が、心配してもどうしようもないことではありますが・・・

肌寒くなると、アチコチ体の痛みが意識されるせいか、気持ちが落ち込んでしまいます。
今週は、いえ、今週も、何もする気が起きず、ダラダラと過ごしてしまいました。
これではイカン。
気が沈む時は、とにかく外に出ようと散歩に出ました。
この頃、朝顔のような花がよく目につくのですが、朝顔って夏の花ではないのかな?
これも温暖化のせいでしょうか?

この土手沿いに咲いていました。

謎の物体二つ。
空から落ちてきた宇宙のタマゴか?

これでした。

この近くに、勾当内侍(こうとうのないし)を祭っている小さな神社がありますが、いつのまにか、こんなミニ公園が整備されていました。
新田義貞。
鎌倉幕府から足利幕府に時代が変わる狭間にあって、足利尊氏に敗れた武将としか知らない私です。
勾当内侍は、彼の妻であったと言う事ですが、なくなった場所については諸説があり、堅田の地で琵琶湖に入水したという説もあって、祭られているようです。
義貞が亡くなったのは、38歳ぐらいだったそうです。
短い命を燃え尽きたのですね。
宇宙の星から見れば、38歳も108歳も、いっんの瞬きに過ぎない。
私も、グチャグチャ言ってないで、一生懸命に残りの人生を生きなければ・・・
人間の一生も、所詮秋の朝顔のようなものだ。
などと、しばし、思ったのでありました。

柿の生り年なのかもしれません。
青い空を見ると、このまま実りの秋が穏やかに過ぎて欲しいと思ってしまいます。
地震、大雨、火山の噴火。
異常気象に地球の地殻変動が重なっているのではないか?
私が、心配してもどうしようもないことではありますが・・・

肌寒くなると、アチコチ体の痛みが意識されるせいか、気持ちが落ち込んでしまいます。
今週は、いえ、今週も、何もする気が起きず、ダラダラと過ごしてしまいました。
これではイカン。
気が沈む時は、とにかく外に出ようと散歩に出ました。
この頃、朝顔のような花がよく目につくのですが、朝顔って夏の花ではないのかな?
これも温暖化のせいでしょうか?

この土手沿いに咲いていました。

謎の物体二つ。
空から落ちてきた宇宙のタマゴか?

これでした。


この近くに、勾当内侍(こうとうのないし)を祭っている小さな神社がありますが、いつのまにか、こんなミニ公園が整備されていました。
新田義貞。
鎌倉幕府から足利幕府に時代が変わる狭間にあって、足利尊氏に敗れた武将としか知らない私です。
勾当内侍は、彼の妻であったと言う事ですが、なくなった場所については諸説があり、堅田の地で琵琶湖に入水したという説もあって、祭られているようです。
義貞が亡くなったのは、38歳ぐらいだったそうです。
短い命を燃え尽きたのですね。
宇宙の星から見れば、38歳も108歳も、いっんの瞬きに過ぎない。
私も、グチャグチャ言ってないで、一生懸命に残りの人生を生きなければ・・・
人間の一生も、所詮秋の朝顔のようなものだ。
などと、しばし、思ったのでありました。

スポンサーサイト
最終更新日 : 2014-10-30