魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › 日記 › 選挙結果にガッカリで・・・
2013-07-26 (Fri) 21:25

選挙結果にガッカリで・・・

予想どうりと言うべきか、自民党圧勝の参議院選挙の結末でした。
私は、その日、9時頃投票所に行ったのですが、その時、投票所に来ていたのは私一人だけでした。
まあ、暑いから早くから出かけるか、日が陰ってから出かけようという人も多かったのではないかと、楽観的方向で考えながら投票してきました。

そして夕方TVニュースを見ると、投票率が、何と30%ちょっとぐらいとのことでビックリ!
日本人は、自ら議会制民主主義を放棄したのか!と思ってしまいました。

最終的には、
総務省のまとめによると、21日投票が行われた参議院選挙の最終の投票率は、52.61%で、前回・3年前の選挙を5.31ポイント下回りまわったとのことです。

今回の選挙は、改憲の危機だと私は思っています。
他にも問題は山とあります。
原発、国の借金、東北の復興、TPPだかTTPだか訳の分らない名前の、しかし、日本の農業や産業が空洞化するだろうなあという問題etc
しかし、なんと言っても、一番恐いのが憲法を変えて、戦争を仕掛ける事の出来る国にしようという動きです。
今でも自衛隊という名の軍隊はたしかにあります。
しかし、それでも平和憲法を掲げていると言うことは、大きな救いであり希望だと思っています。
が、今回自民党が圧勝すれば、強引に、反平和憲法といっても良い物が出て来そうです。
国民あっての国ではなく、国のための国民が、国の意志で戦争に投じられていく国に変質していきそうな気がします。

現状の雰囲気で、その流れが変えられないとしても、今回の選挙、せめて国民の80%ぐらいの投票結果であってほしい。
これが、もし、30パーセントを切れるような投票率でも、選挙として有効なのだろうか?
と考えてしまいました。

私たちのは戦争を知らない世代と言われていましたが、今の若者は戦争をイメージすることさえ出来ない世代となっているのかもしれません。
だって、教育とシステムの中で、考えられないような頭を作られてしまっているのですから。

一言で言うと「平和ボケ」ということなのかも・・・
それでいて、生活の安心感は欠如していて、未来に対する不安で落ち着かないという現状です。
しかし、私と同じく、心を痛めている人も、まだまだ多いはずです。
そして、若者達が世界に目を向けて、自らの頭で考え行動し出してる部分も大いにあると思う。

あきらめてしまったらイカン!!

私はなすすべもなく、あれこれクヨクヨ考える性質ですが、考えている間に時は過ぎ去っていきます。
行動は早いを持って良しとするのが今の時代かもしれませんが、鈍くさい人間が真似をしてみても、所詮身につきません。
ジト~と、寝暗く思いを巡らすしかないのであります。

それにしても、自民党の動きは速い。
今日のニュースで、アフラックと提携して、全国2万の郵便局で癌保険を売り出すとか、自衛隊にアメリカ海兵隊と同じような機能を持たせなくてはいけないとか、次々と、変化が始まりそうです。
アメリカ資本の保険に喰われ尽くしたら、国保制度は、いつか無くなる。
自衛隊の海兵隊化は、先制攻撃を仕掛ける軍隊作り。

国民は、国の主権者ではなく、国の消耗品として、使い捨てられていくでしょう。

それに対して何が有効であるのか?

時間は掛かるけれど、誰もが、自分で考え、自分の意志で意見を、しっかり言える人間に自分をしていくことしかないと思うのです。

それにしても、心が炙られるようなこの頃です。

焦るな! お馬鹿さん!

スイカでも食べよう~
130717-02


スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







管理者にだけ表示を許可