
梅雨も明けてないのに、何という暑さだろうと思っていたら・・・・
8日11時に、九州、四国、中国、近畿、東海は梅雨明けしたとみられると各気象台から発表。
統計開始以来、中国地方は4番目に早く、近畿では3番目に早く、東海では5番目に早い梅雨明けとなりました。
と言うことで、本日から夏であります。
夜のニュースでは、「少なくとも893人の人が病院に運ばれました」と言っていたようですが、
少なくともだったら、800人とか850人という言い方で良いのでは・・・それとも、おおよそ900人とか・・
情報が氾濫しすぎて、正確さを追求しなくてはいけない時代だからなのか?
おおざっぱな私には、余計暑苦しく感じられるのでありました。
さて、夏に入ったからと言うわけではないのですが、とにかく私はプールに日参の毎日です。
本日、午前中に450mという中途半端な距離を泳ぎ、夜に700m泳いだので、トータル1150m。
元気な人には、何でもない距離ですが、私にとっては記念すべき1kmを越えた日です。
それも、間に鍼灸院でマッサージをして貰ってという有様です。
当面1時間で1kmを泳げるようになるのを目標にしていますが、無理に頑張ると、また体の何所かをいためるので、慌てずボチボチやるつもりです。
体の痛みを取り去りたくて、泳ぎだして1年。
相変わらず、夜中に湿布や鎮痛剤のお世話になっていますが、足腰の痛みが幾分改善してきたような気がします。
問題の首と肩は、「全然変わっていない」と今日も鍼灸院で言われました。
しかし、諦めずに、いつか変わったと言わせて見せよう。
まだ、あと1年は、水泳が最優先の生活が続きそうです。
水の中って気持ちいいですよ。
琵琶湖にて

スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30