桜の季節が来たと思ったら、雨続きで、ゆっくり眺める間もなく、葉桜に変ってしまいました。
これは4月の始めに大阪で見た桜です。

最近あったこと。
新聞のに日曜版に掲載されていた、手動のみじん切り器が欲しくなって、ネット検索しました。
以前に、フードプロセッサーという物を貰って、使ってみたら、手間ばかり掛かって全然役に立たなかったのですが、手動のみじん切り器は、すごく使い勝手がよいと説明にあったので気を引かれてしまいました。
あれこれ探している内に目移りして、結局、新聞に掲載されていたものとは違う物を買ってしまったのです。
貝印の手動みじん切り器
到着して、すぐ使ってみました。
タマネギを、八割にして放り込みます。

ふたをして、片手でふたを押さえてゴリゴリと回します。

すると、こんな具合になります。

人参だって、こんな感じで、あまり捨てる部分は出ませんでした。
うまく切れなかったのは、端っこの1本だけでした。

で、ハムの上に茹でた菜花を載せてタマネギと巻き込みます。

ポン酢ソースの納豆ドレッシングで、とんだ創作料理のできあがり・・・

結構行けます。お試し下さい。
ミートボールやハンバーグを作るのに便利な気がしました。
これは4月の始めに大阪で見た桜です。

最近あったこと。
新聞のに日曜版に掲載されていた、手動のみじん切り器が欲しくなって、ネット検索しました。
以前に、フードプロセッサーという物を貰って、使ってみたら、手間ばかり掛かって全然役に立たなかったのですが、手動のみじん切り器は、すごく使い勝手がよいと説明にあったので気を引かれてしまいました。
あれこれ探している内に目移りして、結局、新聞に掲載されていたものとは違う物を買ってしまったのです。
貝印の手動みじん切り器
到着して、すぐ使ってみました。
タマネギを、八割にして放り込みます。

ふたをして、片手でふたを押さえてゴリゴリと回します。

すると、こんな具合になります。

人参だって、こんな感じで、あまり捨てる部分は出ませんでした。
うまく切れなかったのは、端っこの1本だけでした。

で、ハムの上に茹でた菜花を載せてタマネギと巻き込みます。

ポン酢ソースの納豆ドレッシングで、とんだ創作料理のできあがり・・・

結構行けます。お試し下さい。
ミートボールやハンバーグを作るのに便利な気がしました。
スポンサーサイト
最終更新日 : -0001-11-30