魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › 日記 › 女のランチタイムはお喋りの花盛り
2007-06-06 (Wed) 22:53

女のランチタイムはお喋りの花盛り

070603-1 一応片付けたのに、一日経てば、もうこの通り。
 あっという間に机の上は散乱してしまいました。トホホ・・
 雑用を始めると机の上は何処もこの状態です。
 今日は、午前中手話サークル。
 私の手話は見込みがないと自分でも思う。かれこれ3年。
 でも読み取りが、さっぱりできてない。
 運動神経がまるで駄目というのは、目が動きについて行けない
 と言うこともあるのではないか?と思う。
 人間、得手不得手があるのだから、諦めなければいいのだ。
 と聾の友人は言ってくれるが・・・
それにしても、指を動かすのも鈍いし、私が自由自在に使えるのは、やはり口しかないようだ。
これだけは自慢じゃないが、本当によく動くと思う。
聾の友達2人と手話通訳者2人と一緒に昼を食べに行って、手話で自由自在に話してる友達を見ていると、意志が通じ合えるということが、どんなに貴重なことと、すごく感じる。手話がわずかしか通じない私と話すときには、丁寧に分かるようにと気遣って教えてくださるが、打てば響きように、視線と指と体と表情で話し合ってる時の、ノビノビした様子を見ると、早く冗談がパーっと言い合えるようになりたいと思うが・・・
そこで
「指だけを見るんじゃない。顔全体、口の動きも見て、そしたら分かるから」といわれつつ・・・つい、指、指、と思って、必死になって指先を見ていると、指文字が読み取れなくて、益々焦ってしまう。「そ」+「長音」+「れ」???「そーれ」って何?
「口を見なさい。口を」と指さされて口元を見たら「ソープ」!!
「いえっ!なんちゅう話をしてるんだ!」と一瞬で目が輝いてしまった?
話題が面白そうだと集中力が高まるというのがよく分かる。
ふふ聞きたい?女同士って恐いわねえ・・・いえ、色々地域の話をしていただけなのですよ[:怒り:]
さて、
帰宅して、勉強のため、ラジオ講座を1時間聞いて、サークルの案内ファックの原案をパソコンで作成し、明日の連絡をメールで何人かに送り。
次は昨日の教室の録音した授業を、不要な部分をカットしてパソコンに取り込み、CDに作り直す。昨日、風邪で休んだ人のために家で勉強できるよう送ってあげるのだよ。昔と違って、先生の言ったことが、家にいても聞けると言うことはすごいことだと思う。
がしかし、気がつけば、8時を廻っていた。
晩ご飯を食べなければ・・・このごろ、本当に夕食を食べたくない。[:ラーメン:]
歳を取ったら食べなくてもどうもないと、母が言っていたけれど
「嘘やあー」と思っておったが・・・今になって分かる「本当だ」
それでも、食べたくなくても、私はとにかく食べるのだ・・・エライ!誰が褒めてくれるという物でもないが・・・[:拍手:]
なんだか、この頃は親元を離れた学生生活を送っているような気分だ。
これで、体さえ元気であってくれたら、何も文句は言わないのだが・・・
そろそろ、鍼が私を呼んでいる。来週月曜日に行ってこよう。[:がく~:]

スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

Comment







管理者にだけ表示を許可