魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › ご挨拶 › Ça fait longtemps que je n'ai pas écrit ce blog 
2023-02-15 (Wed) 11:54

Ça fait longtemps que je n'ai pas écrit ce blog 

「ブログを書かず長いことご無沙汰してます」
とタイトルに仏語で書きたかったのですが間違ってまうよね。😅

この場合の動詞は 複合過去でなくって半過去でなくてはいけなかったのでは・・

 ❌  Ça fait longtemps que je n'ai pas écrit ce blog

💮     Ça fait longtemps que je n'écrivais pas ce blog

これで良いのかなあ?
先生は きっと私に もう愛想をつかしてるのではと心配な、永遠にフランス語が進歩しない mibonでございます。😭

ご無沙汰しています。
今年になって更新できていないこのブログについてのご報告です。

窓から見える 今朝の夜明け
230216-f01


ブログが更新できなくなった原因は、まず 糖尿病が発症して食事の記録を毎日残そうと思い立ったことにあります。
勉強がメイン(本人はそのつもり)のこのブログにご飯の報告ばかり載せるは申し訳ないので、別ブログを書き始めたのが2018年でした。

コロナ下でもzoom授業で学習は続けているのですが、私の脳の働きが確実に落ちてきている。
で、授業で学んだことを復習してからブログの記事にあげるのがかなり難しくなりました。

書きかけては、下書きで終わって没にする・・・そんなのばかりで・・・

一方、ご飯は毎日食べるので、スマホで画像は残せ、別ブログに上げ続けてました。
それも、遅れ遅れで 数日分後からと言う形で続けてたのです。
なのでいつの間にかメイン記事は 魚ブログからご飯ブログに移行していたのでした。


魚ブログのリンク欄にも貼っています。

もう閉鎖すべきかこのブログ? と思いながらの空白期間でした。

ブログは消して仕舞えばそれでお終いです。
これまでも いくつかそれでブログを閉じました。
でも、2006年から続けたこのブログは勿体無いので このまま残します。
そして、閉鎖ではなく 私の仏語学習用のブログとして 続けたいと思うのです。

一日ワンフレーズでもいいからフランス語を書きましょう!

ってか、パソコンで仏語入力に頑張ってみようではないかと思うのです、続くかな?

私は、今年の誕生日がきたら いよいよ後期高齢者の75歳の殿堂入りです。

プラン75より 学習75を信託することに決めました。

だから、命と頭が続く限り 学び続けることに意義を見出そうと思います。

と言うことでご報告です。

よろしければ、ご飯ブログも覗いてみてください。

J‘ai décidé de déplacer mon blog, mais ce n'ai pas tout.
Je reste une partie  et je vais continuer à utiliser la pour apprendre le français.
Si c'est possible, regardez-vous  mon autre blog aussi .


スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-02-17

Comment







管理者にだけ表示を許可