3時に目が覚めて、ふくらはぎの激痛で飛び起きました。
コブラかえし、いや こむら返り という奴です。
英語だと charley horse とwikipedia に載ってましたが、意味がきっと違うんでしょうね。
この説明は
特に中高年に層に多く見られる と言う言葉に喜ぶ私です。
それはさておき、塗り薬を擦り込んで ひたすらマッサージしましたが痛かったなあ〜。
昨日は肌寒いくらいの天気だったのに、夜の水泳の後の風呂の時間が短かった。
慌てず しっかり体を温めて帰宅したら良かったのですが、焦って帰ったのが間違いだったのです。
2年前から 肩や足を痛めて体が固まっている私、何とかしなくては!
そうだヨガをしよう!と言うことで、YouTubeを見ながら、朝ヨガをしてみたのです。
ところがやってみると、まず正座ができない。
あぐらも組めないし、腕で体を支えることもできなくなってました。
で、こう言う時の お助け薬 があります。
高齢ハイカーたちの間では ツムラの68 はかなり有名みたいです。
買い置きはありますが、私は漢方薬のアレルギー反応で 肝機能が悪くなった事があるので、服ないようにしてますが、今日は服んでおきました。
それにしても、一番基本のチャイルドポーズでさえ、腕を伸ばせない。
う〜ん、何とかしなくっちゃあ!!
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-06-14