魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › 日記 › 落ち目かな? 人生も階段も
2019-04-12 (Fri) 17:53

落ち目かな? 人生も階段も

このところ眼鏡が合わなくなってきている気がしていました。
外出時に使う遠近両用と、文字を読むとき使う老眼用の両方共です。
それに、最近とにかく目が疲れやすいのです。

半日パソコンを開いたら、午後は目を開けているのが辛い。
いやそれは、単なる昼寝したがりなのかもしれませんがね。

そろそろ、作り替えなくてはいけない時期だと思いつつも、眼科に行ったら、以前から言われていた白内障の手術を勧められそうで、どうも行く気になりません。

目が疲れる理由はもう一つあります。
今週は、dropboxダウンロードで、数日悪戦苦闘をしてたのです。

若者達が便利だというdropboxなる物を、私も触ってみたい。
以前一度失敗したので、9日にもう一度チャレンジしました。
ダウンロードしたのに、Windowsパソコンの画面に見当たらないぞ!
iPadでは出来たのに・・・

それだけで9日は過ぎてしまい、翌10日に理由が分かりました。
ダウンロードのあと、インストールをしなくてはいけなかったのですね。

出来た出来たインストール

190410-1015

dropboxに接続出来ました。

ファイルを放り込む事は何とか出来ました。
が、うっかり触ると恐いなあ~と言うのが、今の心境です。

190410-1123

そんなこんなで目が疲れた11日の午後。

外を歩いて目を休ませようと、我が家のある集合住宅の一階に遠近両用の眼鏡をかけて下りたのでした。

ここの玄関には4段の階段があります。

いつもは無意識に下りるのですが、眼鏡のレンズの下を通して階段が目に入ったのです。
一段目の縁が・・・「危ない!」
と思ったときは、身体はとっさに飛ぶつもりだったのでしょうか?
前のめりに、下の段のかなり前方に落下しておりました。

こんな風にです。

190411-1500 

1秒にも満たない時間の間に意識の中で駆け巡ったのは・・・
「しまった」
「車止めブロックに顔を打っつけたらやばい」
その二つが交差していました。

で、身体をねじって、左の手のひらと、脇を締めて肘をついたのだと思います。
「痛い~」
でも擦り傷だけで、出血も骨折もしてなかったのでホッとしました。

で、その後は予定どおり図書館に向かったのです。
交差点で信号待ちをしていると、体の周りを何か白い小さな雲のようなものが漂っています。
ダウンコートの肘の部分が裂けて羽毛が飛び出していたのでした。
このコートを着ていたおかげで、腕が守られたのです。
家に帰って着替えて出直しです。
このコート、もう着ることは無理のようですが、長い間お世話になりました。

購入したのは2010年10月です。

あの時60歳は過ぎていたけれど、今思えば、あのころは若かったなあ~と思います。
80歳になった時振り返れば、きっと今は若い時なのです。
そう、人生いつも、今が一番若いときなのですよ!

そうは言っても、自分の鈍くささに、気分は滅入っていたのでしょう。
目線が上ではなく、下の方を彷徨っていたら、目に飛び込んできたのがこれです。

青い文字で 上からおちる!
私のことじゃないよね?

色あせていますが赤字で あぶない!ちかよるな!と書いてあります。

190411-1541 

上を見上げると・・・

190411-1542 

落ちてきそうなものは塗り壁土蔵の屋根の部分でした。

まあなんとタイムリーな出会いなんでしょうと、ちょっと感動したのでした。
物も人間も、老朽化すると崩壊しやすくなるのだと、しみじみ思った一日でした。

私の身体は、左側だけで支えたと思っていたのですが、右膝も打撲していたのを、今日整体院に行って指摘されました。
「骨は大丈夫ですが、しばらく様子を見て下さい」

ということは、今日は泳ぐなという事でしょうか?
水の中だと落ちないと思うのですが、かなり筋肉をこわばらせているとのことなので温和しく過ごすことにしました。



スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-08

Comment







管理者にだけ表示を許可