魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › ちょっと政治も › Paris暮らし2010年秋 › フランス携帯電話その後・・・
2010-10-28 (Thu) 23:18

フランス携帯電話その後・・・

le 27 Ovtobre, je suis allée au magasin de téléphone portable en question avec deux amies .
Une amis est japonaise et l'autre est française.
Et puis mon amie française a négocié le probléme de mon téléphone pour ce vendeur.
Il a accepté facilement et il a manié mon tétéphone ,mais il a pas connecté non plus.
Il nous a dit que ce téléphone a été bloqué par SFR et il a téléphoné SFR par son téléphone .
Après ,il a le manié quelques fois ,en fin mon tél.phone est devenu marcher.
C'est incroyable, mais vrai !
J'ai pensé qu'est-ce que c'étais que ça ?


10月27日、私は例の携帯電話屋に二人の友達と行きました。
一人の友達は日本人女性、もう一人はフランス人女性です。
そうしてフランス人の友人がその店員と私の携帯について交渉しました。
彼は簡単に了承し、私の携帯を操作しましたが、やっぱり繋ぐことが出来ませんでした。
彼は私たちにこの電話はSFRによってブロックされていると言い自分の電話で会社に電話して、その後何回か操作しました。結局、私の携帯は動くようになりました。
信じられないけれど、本当です。
私は、あれは一体何だったのよ!と思いました。


101028-tel1

という訳で携帯電話は復活しましたが、原因はなぜなのか分かりません。
何かの問題で障害が起こっていたのか、それともその場で彼がチャージの手続きを慌ててしたのか?
フランス人の交渉に慣れた人が来たことと、私が受け取ったレシートは(上の写真の右)もう全く読み取れなくなっていたのですが、デジカメに保存していた画像を拡大して現像し持っていきました。
写真で残してあったことで、ちょっとギョッとした感じでした。

私は解決したらそれで良いし、もうこの電話は使わないでおこうと思っていましたが友達が
「今彼女がいるときに、来月分の手続きもしてしまったら」と進めてくれました。
そこで、もう15ユーロを出して、来月分のすべての手続きを済ませてくれるよう伝えてもらいました。
作業をし終えて彼は言いました 
「C'est fini tout!」(全部し終わった!)
ほんまかいや? 友達に電話をしてみたら掛かりました。
でも来月に入って繋がるかどうか・・・私は簡単に信じられなくなっています。
そこでまたレシートは写しておきました。(左)

この二人の人達は先週も、この問題を解決するために、近くの駅まで来てくれていたのでした。
私と電話連絡が取れないので、レッスンの先生マチューに、私から電話をするよう言付け、万一にと手紙も書いて、待っている場所を知らせてくれていたらしいのですが、手紙はストのため届かず、マチューからの伝言は、私がちゃんと聞き取れずに、待ちぼうけをさせてしまっていたのです。
その日やってこない私に連絡を付けるために私の住まいまで来て郵便受けに手紙を入れて行ってくれてました。
日本と違って、暗証番号を知っていないと郵便受けにも近寄れません。
建物の中に入る人に頼んで入れてもらったとのこと・・・・

あまりにも申し訳なくて、電話でお詫びして、国際携帯であと一月は過ごせるから・・と申し上げたのですが
「フランス人がウイと言ったらウイなんです。」
フランス人はなかなか他人からの頼み事を引き受けないが、ウイと言ったら絶対OKです。
Nonでもoui の日本人の世界と違うんだ~
時には気が進まないながらも流されてしまう自分を顧みて反省しました。

嫌な思い出になりそうな、この携帯電話の問題が片付き、心は晴れ晴れです。
お店を出て「Je suis contente !(うれしいです!)」と叫びました。
そしてフランス人の彼女(ソラさん)と抱きあったら、なんと私の体は彼女腕の中で軽々と持ち上げられていました。
女性と言っても、体力が違うんですね~

その夜は三人で、レストランで乾杯です。
レストランと言っても日本人がしているお店でした。
メトロCADETの近くにある「蛍」というお店です。
ここのご主人はパリ生まれのパリ育ちで、日本語よりフランス語の方が得意らしいです。
お料理の修行のために8年間、東京に言っていたとのこと。
若さで元気溌剌のお店です。パリに来てフランス料理に飽きたら行ってみてください。

101028-01f

ソラは日本も東洋も大好きで、お箸も上手に使います。
話好きで、ずうっとお話をしてくれるのですが、私は所々しか分からなくて・・・・
ああ、情けない。
単品で、揚げ出し豆腐、アン胆とコースの料理を頼みましたが、食べきれるものではありませんでした。
でもここは、お持ち帰りもOKなのです。
お刺身盛り合わせ
101028-02
ナスの煮付け青菜のおひたし、酢の物等
101028-03

ごはんと焼き魚、味噌汁も出たので、これはお持ち帰りに・・
101028-04


ワインを傾けおしゃべりしていると時間は、もう10時を回っています。
Cadetの駅でソラとビス(ほっぺにチュー)してお別れです。
クリメの駅に着いたら11時20分になっていました。
ちょっと心配でしたが、女の子達の団体も歩いているし、女性の一人歩きも見かけ、まだ人通りもあって、私はロミエールよりクリメの方が歩きやすいと思います。

日本人のお友達が
「私が付いて行っただけではダメ。この件はフランス人を連れて行かないと解決しなかったでしょう。」
言葉の壁は、難しいとつくづく思った一日でした。







スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

* by kaguya
Merci , Ryoichi .
Maintenante , je suis contente.
Je vais passer tranquillement après un mois à Paris .
On va revoir à bien tôt !

承認待ちコメント * by -

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

Merci , Ryoichi .
Maintenante , je suis contente.
Je vais passer tranquillement après un mois à Paris .
On va revoir à bien tôt !
2010-10-31-06:12 * kaguya [ 編集 * 投稿 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
2010-10-29-15:56 * - [ 編集 * 投稿 ]