魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › ちょっと政治も › Paris暮らし2010年秋 › apaato.com・マークの部屋・・・日だまりですごす一日
2010-10-13 (Wed) 23:45

apaato.com・マークの部屋・・・日だまりですごす一日

Le 13 Octobre.
Peut-être j'ai suis enrhumé .

9月13日。
私はどうも風邪を引いたみたいです。

Hier ,j'avais mal de gorge, à la tête, et mal de corps tout !
Quand je me suis levé ce matin , j'avais un frisson de froid.
Ah..la la .. j'ai plus mal état aujour'dui que hier .

昨日、私はのど、頭、体中痛かった。
今朝起きたとき、寒気がして、あらら、昨日より悪くなってました。

Donc je me suis couchée dans mon studio toute la journée.
Comme une petite chat se prélasser au soleil.
Mon studio est très ensoleillé.

だから私は一日中、部屋で寝ていました。
まるで日だまり子猫が寝そべるように
私のステュディオはとても日当たりが良いのです。


101012-04
この部屋は南東向きのようで、晴れた日は夕方まで明るい日差しが差し込みます。
朝はヒヨドリのような綺麗な鳥の声が聞こえ、昼間でも本当に静かです。
窓を開けて板張りの床に座っていたら、パリに居る気がしません。
幼い頃の縁側のある昔の住まいにいるような気がします。
具合が悪くて枕から頭が上がらないような日、お母さんがはったい粉を練って食べさせてくれたなあ~
(今の人は知らないでしょうけれど)そんな思い出が蘇ってきます。

101012-01
窓の向こうの木立の先にはfranprix(ミニスーパー)があるので、重たかったけれど前日ミネラルウオーター1.5リットルを6本買い込んできておきました。
少し蕁麻疹状態も出ていて、お腹の具合も悪くなっているので、体調の悪いときは綺麗な水を飲まないとと思い、お粥もそれで炊いています。
お粥と言えば、コトコト、グツグツ・・・
弱火でじっくり煮込みたい物ですが、電気調理器というのは熱くなり出すととろ火状態になってくれない。
お願い、もっとやさしくして~と言ってもダメなんです。わしは一気に燃えるんじゃ~・・
熱くなりやすく,冷めやすいから、離婚が多いんだ!とほざいてもダメ。
仕方がないので、そこで電気を止めて鍋を載せておきますが、それでも火力が強すぎます。
フランスでは、弱気、弱火では,やっていけないのです。

食べて,日本から持って来た薬を飲んで(鎮痛剤、胃薬、抗アレルギー剤)マスクをして、また寝る。
それの繰り返しで、ひたすら一日過ごしました。
風邪が鼻と喉に来てしまうと病院に行かないと治らない状態になるので、なんとかここで食い止めなければと必死です。

この朝、出かける約束をしていた友達に断りの電話を入れると彼女も「私も具合が悪くて今週は動けないと思う」とのこと・・・
お互いに「お大事に」と言い合ってしまいました。

ここは上から見た中庭です。
101012-02

日差しが陰る3時過ぎ、汗をかいたシャツを着替えると、咳と鼻水が収まってきていて喉も痛みが引いてきています。
ああ良かった、これならこじれずに済みそう。
7時頃から、鰹パックと細切り昆布で野菜と湯豆腐鶏のロースト(ササミ代わりに)をスライスして鍋にしポン酢でお粥と食べました。
私の食生活は、トレジャポネであります。

少し色づいてきた木は何かな?
101012-03

どこがパリ暮らしと言いたい状況ですが、これだけ徹底して寝ていられるのも外国に居るからこそです。
郵便配達さんも、宅急便のお兄さんも、勧誘電話も・・・何一つありませんから・・

でも起きてブログを書いてるぐらいですから、もう大丈夫です。
本当に静かな一日でした。
スポンサーサイト



最終更新日 : -0001-11-30

* by kaguya
ご心配ありがとうございます。
昔からいつもこんな調子なのですが、ここでは病院に行くのも大変なので、とにかく自力更正するしかないと思って、休養第一で暮らしています。
でも、ちゃんと食べていますので、大丈夫ですよ。
私は学校は2週間で断念してしまいましたが,キャロルさんは頑張ってますか?
何よりも聞き取れないのは辛いですね~・・・
でも何とかやっていけるのが不思議です。
帰国したら,またやり直しですわ!!

* by キャロル
外国で体調を崩すと心細くなっちゃいますね。
大丈夫ですか?
とにかく治してから色々又始めましょうね。
お大事になさって下さい。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

ご心配ありがとうございます。
昔からいつもこんな調子なのですが、ここでは病院に行くのも大変なので、とにかく自力更正するしかないと思って、休養第一で暮らしています。
でも、ちゃんと食べていますので、大丈夫ですよ。
私は学校は2週間で断念してしまいましたが,キャロルさんは頑張ってますか?
何よりも聞き取れないのは辛いですね~・・・
でも何とかやっていけるのが不思議です。
帰国したら,またやり直しですわ!!
2010-10-15-01:37 * kaguya [ 編集 * 投稿 ]

外国で体調を崩すと心細くなっちゃいますね。
大丈夫ですか?
とにかく治してから色々又始めましょうね。
お大事になさって下さい。
2010-10-14-21:49 * キャロル [ 編集 * 投稿 ]