魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › フランス語のあれこれ › 怠惰な夏休み
2008-08-09 (Sat) 11:03

怠惰な夏休み

7月26日で日仏の授業が一段落し、夏休みになりました。
1週間に一度の学校なのに、なんだかすごく開放感があります。


それでも、同級生は
「1ヶ月も間が空くと忘れるから夏期集中講座をとろうか?」
「ゲーテに(ドイツ会館らしいです)行ってみようかな?」
わあい!休みだ!!と思って喜んでる私とは大違いです。
私としては、休みの1ヶ月の間に、これまでのを全部聞き直して復習をと発想したのですが・・・
とんでもない、いつもの先週の復習が、ほったらかしで、もう2週間が過ぎてしまいました。
なにしろどんくさい勉強方法なので時間の掛かること・・・

これはまだ7月12日ぶんですよ。
ほらね、こんな風に、聞き直しながら全部書くのですが
それにしても、絵の才能のないこと・・・トホホ・・です
なぜか、聖徳太子風な顔になっちゃいました。

画像


La téte  ラテッット (頭)le visage ルビザージュ (表情)
顔の部品?のお勉強です。部品つうかなあ~?

un oeil  アノウイ(一つの目) lez yeux レジュー(複数の眼ということで両眼)
une oreille  ユノレイユ(一つの耳) les oreiilles レゾレイユ(複数の耳で両耳)
le nez ルネ (鼻)
la mousutache ラムスタッシュ (口ひげ)
la longue ラロング (舌)
la lévre ラレブル (唇)  les lévres  レレブル (複数形 上唇と下唇で二つあるので複数形で使うのが一般的だそうです)
la bouche ブッシュ (口)

体の部分でも、頭にla が付いているのは女性名詞 leが付いているのは男性名詞。
だから「鼻は男で、口は女かあ~ 」それはなんとなく、そうかなあと思うけれど
「口ひげが、なんで女なの!」
内の女房にゃ髭がある・・・って昔歌があったっけ!?
知ってますか?・・・・・知らないよねえ・・・・
榎本健一さんが歌っていたのでTV以前、ラジオの時代の歌だと思います。
ううう・・・私も、お祖母ちゃんに聞いたの!!

それから星座と、性格の言い方・・・・
新しい単語も、さることながら、知ってる単語の組み合わせで思わぬ落とし穴に入ることがあります。
蠍座 Scorpion の性格
勇敢 Courageux
知性的 Intelligent
付き合いにくい Difficiel à vivre
この Difficiel à vivre を困難な人生を歩む
だと思って
「ウイ、ウイ、セブレ、セモワ」(そうそう、それって私よね) って言ってたら
先生が ???って顔をして 「本当?」って、嘘やろうって顔して聞くのです。
だって、女一人で生き抜いてきた人生(vivre)は難しいやん(Difficiel)と思って肯定したのに・・・
前置詞 àが鍵だったのでありましょう。
私の人生は難しい・・じゃなくって、私って、付き合いにくい嫌な奴って事だったんですね・・

ああ、時間がなくなった・・・
今から東京さ、行ってくるだ!
またね!
スポンサーサイト



最終更新日 : 2015-09-20

Comment







管理者にだけ表示を許可