魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2021年12月
2021-12-24 (Fri)

骨折二回目の診察日 経過は順調とのことで 家に帰って子供のように遊びました

骨折二回目の診察日 経過は順調とのことで 家に帰って子供のように遊びました

12月24日、診察日なので友達二人の付き添いで病院に行ってきました。外は青空で気持ちの良いクリスマスイブになりそうです。病院の玄関に着くと、車椅子に乗り換えお姫様モードで移動できるのでした。そんな状態で嬉しそうに写真を撮るのも気がひけるので、遠慮深くこっそり撮しています。病院の玄関と受付山の上にあるこの病院は、何しろ環境が良いのです。もし将来入院が必要になったら、ここが良いなあ〜と考えるのでした。レン...

… 続きを読む

2021-12-22 (Wed)

スーパーの買い物カートは松葉杖として使えます・通信費がUQで安くなりました

スーパーの買い物カートは松葉杖として使えます・通信費がUQで安くなりました

12月22日雲間から光の降りる午後です。骨折以来、初めて一人でスーパーまで買い物に行く事ができました。と言っても、歩いた距離は 往復200mぐらいですけどね。そして考えたのが、松葉杖の代わりに、スーパーの買い物キャリーを買おうでした。こちらに書いてますので、よければ クリックして見て下さい。12月22日 冬至なのに朝日は登りませんでした 松葉杖でスーパに買い出し 通信費UQに変えて確かに安くなりました...

… 続きを読む

2021-12-19 (Sun)

高齢者の怪我の原因は室内がbest1、動線を見直して模様替えしました。

高齢者の怪我の原因は室内がbest1、動線を見直して模様替えしました。

12月19日昨日の寒波は白銀の山並みをプレゼントしてくれました。骨折で動けなくても、機嫌良く(?)過ごせるのは、この景色がいつもそばにあるからです。さて、今朝も キッチン椅子に掴まって ベットから洗面所に歩いてみると、カーペットの縁にキャスターの丸い足がひっ掛かって危ないのです。キャスターがカーペットにつかえて潜ってしまいます。ちょっとした事が事故の元になる高齢者の怪我の原因ベストワンが室内でとのこと。高...

… 続きを読む

2021-12-14 (Tue)

右足第3中足骨骨折 補助にキャスター付きキッチン椅子を注文しました

右足第3中足骨骨折 補助にキャスター付きキッチン椅子を注文しました

昨日、骨折かもとの診断(?)を受け 帰宅しました。治療もなし、松葉杖も出してもらえずで、家に帰って 室内を動くにも大変です。右足のどこを床につけても痛い。片足ピョンピョン飛びは、若い人には体力増強になるかもしれませんが 高齢者には それこそ危険です。茶の間、トイレ、寝室 と動くと、痛いだけでなく、腰骨や背中にも疲れが溜まり 転ぶんですよね。で、考えたのが 滑りが良い椅子に座ったら楽に移動できるかもと言う...

… 続きを読む

2021-12-13 (Mon)

右足を骨折したかもという診断ってあり? と言うことで私は春まで冬眠します

右足を骨折したかもという診断ってあり? と言うことで私は春まで冬眠します

13日月曜日写真の可愛いひょうたん島(私の命名です)に朝トレに行き、帰りに 赤土道の下りで転んでしまい、結果は骨折でした。朝窓を開けるとベランダは濡れているけど、雨は止んでいました。昨日は濃霧で朝トレをしていないので、今日は行くぞ!自転車で走り出すと、ポツポツと雨が降り出しましたが、いわゆる冬時雨で 少々濡れても大丈夫です。それでも、濡れて足が滑りやすいので藪を歩くのは避けて 帰路は階段のない舗装され...

… 続きを読む

2021-12-09 (Thu)

人をダメにするグッズを購入してしまいました。

人をダメにするグッズを購入してしまいました。

先日の夜明けにAmazonのサイトで ポチってしまった品物が届きました。https://ame-hare.blog.jp/archives/29228357.html数年前にも一つ買ったんですが 失敗でした。丈が長すぎると困ると思って注文したそれは、丈が膝までしかなく、コンセントの接続部もすぐに外れてしまい、大変使いにくいのです。今度買ったのは、腰から下をすっぽり包むとのことなので、私には長すぎるだろうなあ〜と予想しておりましたが、腰からというより、...

… 続きを読む

2021-12-01 (Wed)

清少納言から紫式部にと渡り歩きました 青山賛頌舎の絵巻物展・石山寺の紅葉詣で

清少納言から紫式部にと渡り歩きました 青山賛頌舎の絵巻物展・石山寺の紅葉詣で

昨夜は灯火もない道を車で走って 暗闇の中で見つけた榊原温泉でした。一夜開けて 外を歩いてみれば 川沿いの温泉で、昨夜に地階のお風呂で聞いた水の音は、この川のせせらぎの音だったようです。5時に起きて、朝風呂にどっぷり浸かり、7時に頼んでおいた朝定食を頂きに一階の大広間に行きました。早い時間なので、お客は まだ私たちだけ、なので スタッフさんの手を煩わせて一枚写してもらいました。さすが  若い人は撮り慣れ...

… 続きを読む