魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2021年11月
2021-11-30 (Tue)

忍者の里 柘植 亀山 東海道の関宿を歩き 榊原温泉 清少納言の宿に

忍者の里 柘植 亀山 東海道の関宿を歩き 榊原温泉 清少納言の宿に

秋晴れの続いた11月23日と24日、友人夫妻にお邪魔虫の私の3人で 三重県の亀山歴史資料間、東海道の宿場町であった関を歩き、翌日は滋賀県の石山寺参りと 楽しく充実した二日を過ごしたのでした。きっかけとなったのは、先日歩いた枚方宿です。京街道 枚方宿(東海道56番目の宿場)を歩いてきました足腰の衰えを嘆く私に、古くからの友人が関宿に行こうと誘ってくれたのです。彼女と私は 50年近くの付き合いで、関係はというと今...

… 続きを読む

2021-11-20 (Sat)

京街道 枚方宿(東海道56番目の宿場)を歩いてきました

京街道 枚方宿(東海道56番目の宿場)を歩いてきました

11月17日に、枚方市駅から 友達3人と、ボランティアガイドさんの案内で 旧街道である東海道56番目の宿場、枚方宿を歩いてきました。東海道は、江戸から京都までの53次だとばかり思っていましたが、京都大阪間にも3宿場が設置され最終地点の57番目が大阪の天満で、その一つ前のブービー賞的宿場町が枚方だったそうです。歩いたコースガイドさんにいただいたマップ詳しい案内はこちらでどうぞ。京街道枚方宿=京都・大阪の中継地...

… 続きを読む

2021-11-15 (Mon)

La vie normale(普通の生活)に戻って宴会復活ですが まだまだ油断大敵ですね。

La vie normale(普通の生活)に戻って宴会復活ですが まだまだ油断大敵ですね。

13日の土曜日は またもや教室での授業でした。コロナの新規発生者は激減しましたが、まだまだ用心は必要なので大きい部屋で窓も隙間を開けてまずは授業の準備です。ホワイトボードとテレビ画面を使ってのなつかしい授業です。でも、私は授業の受け方を忘れてて慌ててしまいました。これまでは、ノート、スマホのカメラ、録音機の三種の神器を使って受けていた授業です。ズーム授業になって画面をスクショで撮って、授業は先生が録...

… 続きを読む

2021-11-09 (Tue)

誕生祝いのプレゼントは自分に贈る映画鑑賞 久しぶりの京都、賑わいはまだまだです

誕生祝いのプレゼントは自分に贈る映画鑑賞 久しぶりの京都、賑わいはまだまだです

11月は私の誕生月です。授業が休みの土曜日に京都に出かけてマイバスデーを祝っておこう!この歳になると、ゆっくりした時間配分をしておかないと すぐに疲れてしまいます。なので、午前に映画を一本見て休憩し、午後にもう一本見ようと思ったのです。映画を見るのは3カ月ぶりです。前に見たのはこれ   パンケーキを毒見する 映画を見て来ましたその時、映画のチケットを買うのに四苦八苦した記憶があります。今回もネットで...

… 続きを読む