今回の授業に使ったのは、マルセイユであった生物多様性についての会議についてです。この疲れた顔のおっちゃんは誰というのはおいといて・・・生物多様性 biodiversité って 生態系 systhème écologique と違うのかな?地球上にいっぱいいろんな生物がいたのが、どんどん減少してきてる危機についての話かなあと思ったけど、よくわかりませんでした。聴いても分からん。で、私は内容についていけないから、ビデオを数秒ずつ...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
Top Page › Archive - 2021年10月
コロナが始まって、かれこれ2年です。この一年は、ほとんど電車に乗ることもなくほとんど家にこもっています。おかげさまで、春にダイエットで少し落とした体重が増えてきて、腰回りをさわると、肉がついてる・・・道草を食いながら、図書館を往復してきました。ひとりでも楽しめる我が街。もう都会に出ることはないのかもなどと思ってしまいますが、コロナが落ち着いたら、どうなることやら?これは、美大の学生さんたちが許可を...
秋晴れの一日10月18日 月曜日の3時ごろ目を覚ましたらゾクゾクするような寒さでした。あ〜夏が過ぎ去ったのだと感じたのです。今年は、夏の暑さに耐えかねて 夏用にトロピカル調のベットを買ってしまったのです。Myサイズで行こう! アスクルからサイドボードが届き、頑張って組み立てましたよそれを北の窓辺に設置して、やっと落ち着いて眠ることができました。でも、季節が変わってもう秋、遊牧民にとっては移動の季節で...
ブログ更新が出来ていません、ごめんないさい。理由このブログは勉強ネタに徹しようと思ったのに、最近全然勉強をしていないから材料がない。もう一つのブログ、ご飯日記は 生存確認手段として 断続的に書き続けてはいるます。私がまだなんとか生きてるか心配になったら、そちらを覗いて見てください。雨の日も晴れの日も・ごはん日記と言うことで、今日は別方向の話題です。私が二十歳の頃、「夜明けのコーヒー二人で飲もうと」と...