魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2021年09月
2021-09-23 (Thu)

i phone12を購入してしまいました

i phone12を購入してしまいました

ネット設定で 死にそうなほど大変だった昨日に引き続き、性懲りも無く 今度はi phoneの初期設定に必死となりました。2年前にYモバイルに切り替えたスマホを またUQに戻すことにしたからです。2年前、うっかり水没させてしまったi phoneを安く切り替えるために乗り換えた経緯はこちら我が家のリフォームその5 壁紙と天井が変身 i phoneをUQからYモバイルに乗り換えAppleCareかYモバイル安心保証かその時は、我が家のリフォーム...

… 続きを読む

2021-09-22 (Wed)

NTTの回線終端装置(ONU・ホームゲートウェイ)を交換しました。 死ぬほど大変でしたよ

NTTの回線終端装置(ONU・ホームゲートウェイ)を交換しました。 死ぬほど大変でしたよ

インターネット接続関係で、一番わからなかったのが、Wi-Fiを接続する黒い箱です。あれがルーター?最近不具合が多くて電波が再々切れるので、あの機械を店で買って付け替えたらいいのか?と悩んでいました?ルーターを交換する記事なども見かけますが、どうも我が家の機械はルーターと違うみたいなのです。電話の下に 横向きに置いているこの黒いボックスです。回線業者が有線で引き込むネット回線の入り口がモデムで、LANケーブ...

… 続きを読む

2021-09-16 (Thu)

ルールやシステムが変わるけど、経過は記憶しておかないとまずいと思ったのです

ルールやシステムが変わるけど、経過は記憶しておかないとまずいと思ったのです

私の参加している 趣味のサークルで利用していたメーリングサービスを、2019年の秋に GMOのFree!メールからGoogleグループに変更しました。そしてはや2年です。その時、担当をしてくださった会員は、本当に大変な思いをされたと思います。何しろ ネットによわい高齢会員もかなり居て、どうするねん?分からへん!苦情が殺到でしたからね・・・・そこで、マニュアルを作ったこともありました。懐かしい!Googleグループに参加する...

… 続きを読む

2021-09-14 (Tue)

生きている間に 夕刊が消える時代になるとは思っていなかったかも・・・

生きている間に 夕刊が消える時代になるとは思っていなかったかも・・・

朝の食卓で、父が朝刊を広げて読んでいる。それが、子供の頃からの朝の風景でした。子供が夢の世界を彷徨っている頃に朝刊は配達されるので、起きた時にちゃぶ台に置いてあるのが当たり前でした。ところが、それから60年あまり過ぎた今、朝刊の届く音を待ちかねている私がいます。2時半前後に 玄関のドアがゴトンと鳴って、新聞が差し込まれます。それを取って、一面の見出しと 次に川柳欄に目を通すのが、私の朝の始まりとなりま...

… 続きを読む

2021-09-08 (Wed)

ネット回線の速度を測ってみました

ネット回線の速度を測ってみました

なぜか、我が家のWiFiは 時々切れてしまいます。テレビでYouTubeを見る様になった今年から、頻度が上がった様な気がします。YouTubeがフリーズしてしまい「接続出来ない」とメッセージが出る事が再々あるのです。これでは 安心して無線LANに頼れないので、メインのパソコン iMac はLANケーブルを繋いで使っているのです。原因はインターネットの速度が遅いからだろうかと思い、調べることにしました。 まず、どうやったら調べ...

… 続きを読む

2021-09-07 (Tue)

パソコンを立上げる度に自分は何をしようとしたのか忘れてしまう私・フットレス密室殺人事件になっていたかも?

パソコンを立上げる度に自分は何をしようとしたのか忘れてしまう私・フットレス密室殺人事件になっていたかも?

毎日、午前中にパソコンを起動するのが習慣になっています。まず入ってくるのがメールですが、仕事を離れた高齢者の私には重要なメールはほとんどありません。必要なのは趣味の会からの業務連絡ぐらいですが、メールを見落としても、それが原因で生活が危うくなることはないので リモートで仕事をされてる会社員の様な切実さはないのです。次に、なぜかTwitterというものから数件のお知らせが毎日入ってきます。おそらく、私が 良...

… 続きを読む

2021-09-03 (Fri)

究極って最後のはずなんだけど また買ってしまったキーボードとペンシルカバー

究極って最後のはずなんだけど また買ってしまったキーボードとペンシルカバー

Magic Keyboardという言葉をご存じでしょうか?AppleがiPadに装着するキーボードとして発売した製品です。かなりのお値段なので、私は手が出せず、今までAnkerの2千円のキーボードをつかっていました。2千円のキーボードを買いました。これなら指が届くかもですが?  しかし、このコロナ自粛で在宅時間が長いと、ついあれこれ検索してしまいます。で、YouTubeで これは良いと思えるキーボードを見つけてしまったのです。欲しく...

… 続きを読む