魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2020年08月
2020-08-31 (Mon)

Amazonからの怪しいメールに釣られるところでした

Amazonからの怪しいメールに釣られるところでした

昨日の昼前Amazonからメールが入りました。 ちょっと不審に思い、ネットからAmazonの画面を見たけれど確かめる方法も見当たりません。まあ間違いなさそうだしとメール管理画面から入って指示内容に従い入力を始めました。 でも、やっぱり変だと思ってネット検索したら、これはフィッシングメールだと分かったのです。メールの件名欄は「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました」通知番号がついています。本文は...

… 続きを読む

No Subject * by ぼりおん
よく気付かれました!
さすがです!
良かった!

Comment-close▲

2020-08-24 (Mon)

Apple Payで雪見だいふく!

Apple Payで雪見だいふく!

非接触が今年の流行、現金を手渡さずスマホで決済するのが普通になってきそうです。私のi phone、開くと画面にクレジットカードが出たり消えたりするのです。原因は、私がよく分からないままに、カードを1枚登録してしまったからです。ダブルタッチしたら出るらしいのですが、出る時もあれば出ない時もある・・・幽霊か?先週あれこれ調べて、もう一枚カードを追加して2枚のクレカを登録しました。8月19日 Apple Payに挑戦 非...

… 続きを読む

2020-08-22 (Sat)

姉の死に思う、いや何も思えない・・・まるで迷子になった幼児の気分です

姉の死に思う、いや何も思えない・・・まるで迷子になった幼児の気分です

2020年8月21日の夕刻に姉が亡くなったと姪(姉の長女)から電話が入りました。覚悟はしていたことです。お葬式も家族葬だけで来なくて良いとのこと、仕方がないですね。12月4日 博多の旅 終末介護病棟は無菌室らしい お姉ちゃんは宇宙飛行士になるのかも最後に姉と会った去年の12月、私はもう年は越せないかもと危惧していたのです。が、施設の手厚い介護のおかげで、正月を越し米寿の誕生日も無事迎えることが出来ました。厳...

… 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Comment-close▲

2020-08-17 (Mon)

さらばOffice365 ! 神の手も借りたくない。

さらばOffice365 ! 神の手も借りたくない。

20年8月17日、遂にあいつに三下り半を突き付けました。別れの一突き、クリックしたのです。別れ話は一朝一夕に片付くものでは無いと聞き及びましたが、ここまで来るのに丸2年かかりました。去年8月に、一年我慢したからもうお終いにしよと決意して一度縁を切ったのです。が、やはり彼でなくては動かせない事もあって決別を撤回し、またも金を貢いでしまいました。もう今度こそ、今年こそ決断の時です。朝の8時から昼まで掛か...

… 続きを読む

同感です! * by ぼりおん
男前な対応に
あっぱれデス!
お友達も
逆に感謝されていると思います

私もいつかは、
大宇宙のどこかに、戻っていくんだ
この身体も還元されていくんだ
と割り切っております

神の手
あの手のチェーンメール
何度か頂きましたが、
同様に対応させてもらいました 

大震災、コロナ
事あるごとに、
怪しいメール回ってきますね

パソコン
どんどん整理され
感心しております!









Comment-close▲

2020-08-14 (Fri)

たとえ塞翁が馬がカルロス・ゴーンの車に変ろうとも 21世期、やはり先の見えない時代です 

たとえ塞翁が馬がカルロス・ゴーンの車に変ろうとも 21世期、やはり先の見えない時代です 

琵琶湖に朝に気配が漂う11日6時の景色を上げてみました。自然に包まれて生きることの出来るありがたさを感じる今夏です。コロナコロナで日が暮れる毎日が続いています。それに加えて、世界中で自然災害、人工的災害が続き、目を覆うばかりです。レバノンの首都ベイルートの爆発の映像を見て、私は一瞬、世界の終わりかと思ったのです。昔読んだ神話の中に、「人間たちが天まで届く塔を作ろうと工事を始めたが、神は人間から言葉を...

… 続きを読む

2020-08-06 (Thu)

猛暑なのでテンプレートを変えてみました

猛暑なのでテンプレートを変えてみました

猛暑とテンプレは関係ないのですが、夏休みモードでテンプレを変えて遊んでいます。これは8月3日の入道雲・・・やっと夏らしい夏になりました。理由は、今まで使わせていただいていたテンプレは文字がやや小さ目なのです。若い人なら何の問題も感じないと思うのですが、私の老眼度が進んで来ております。で、ちょっとでも自分に見やすくとスタイルを変えてみました。最近のパソコン画面は広げたり知事めたり自由自在にできるタイ...

… 続きを読む

2020-08-05 (Wed)

5Gの時代が来る 5G(爺 )vs 5B(婆)かあ?  5人も爺さんの面倒はみられません 

5Gの時代が来る 5G(爺 )vs 5B(婆)かあ?  5人も爺さんの面倒はみられません 

フランスと言えば夏はバカンスの季節です。日本と違い、4週間の夏休みが当たり前のヨーロッパでもGOTOキャンペーンをしているのでしょうか?バカンスって命令されて行くものかしら?フランス人ならば、政府に行けと言われても、行くなと言われても「それは私の権利で、私の自由でしょう」と文句を言うだろうなあ〜と思うのですが・・・第一、日本のようにお金をかけて観光に出かけるのは少数で、南仏の海辺の貸家を借り、海辺での...

… 続きを読む