魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2018年11月
2018-11-28 (Wed)

昔は夜の木屋町を飛び歩いていたものですが…

昔は夜の木屋町を飛び歩いていたものですが…

24日に京都四条の知恩院のライトアップを友達2人と見に行ってきました。神無月も終わりかけ、夜は冷えるだろうと覚悟して出かけました。日が暮れるのが早くなり、6時前だと言うのに、この暗さです。京都南座前を集合場所にしたのはいいのですが、大勢の人波で分かるかしら?心配しましたが、さほど案ずることもなく見つけることができ一安心しました。改装して、新しくなった南座は、御殿のように輝いておりました。 祗園四...

… 続きを読む

2018-11-17 (Sat)

青山讃頌舎(あおやまうたのいえ)を訪問し紅葉を愛でながら奥鹿野を散策

青山讃頌舎(あおやまうたのいえ)を訪問し紅葉を愛でながら奥鹿野を散策

11月14日セットしておいた目覚ましの時計の音で飛び起きました。最近はいつもダラダラと朝が遅いので5時前起床は体が動いてくれません。伊賀市にある 青山讃頌舎 を訪問して、同行のメンバーで秘境の里、奥鹿野 を歩く予定なのです。青山讃頌舎(あおやまうたのいえ)は、これまで何度も訪ねている伊賀市にある美術館です。行く時は、ほとんど車に乗せてもらっているので、電車で行くのは今回が2回目です。三重県伊賀市はどこにあ...

… 続きを読む

2018-11-13 (Tue)

誕生祝いに I MACを購入したけれど

誕生祝いに I MACを購入したけれど

ついにやってきました。それは、12日の午前中のことでした。何がって、24.5 インチディスプレーのiMac君が届いたのです。今年ついに、私は70代になってしまいました。もう残り時間はあまりないとしみじみ感じたのです。誕生日は過ぎてしまいましたが、思い切って自分で自分にプレゼントを贈りました。前から欲しかったiMacです。基本は147000円だったとおもいますが、512GB SSDにバージョンアップmagic track pad とテンキー付...

… 続きを読む

Re: 偉い! * by mibon
励まし有難うございます。

若い頃と違って適応力が落ち 文字入力は相変わらず進歩ませんが、もうWindowsにはもどれないというのが実感です。

道具は日進月歩で進化しているのに、使い手の私は劣化する一方なのが悩みの種ですわ。 😅

偉い! * by 2424
正しい選択だと思います。私も職場はWindows,家ではMacの生活を続けてきて数年前に退職。NPOの仕事の関係で久しぶりにWindowsを購入しましたが、macに近づいているものの全体の洗練さでは比ではありません。残された限られた時間の中でストレスなく付き合えるのはmacだなと再確認しました(あくまで個人的な感想です、Windowsファンの皆様、非礼お許し願います)。パソコンは道具ですものね。でも、頼りになる相棒です。

Comment-close▲

2018-11-08 (Thu)

若者の意識で世界は変わる

若者の意識で世界は変わる

アメリカの中間選挙の最終結果がそろそろ出る頃です。 午後のBSニュースで、アメリカのニュース速報が入ってきました。未開票がいくつかありますが、結果は上院はトランプ率いる共和党が過半数を確保。下院は、民主党が過半数を超えて、その勢力を取り戻しました。 今回の選挙の勝敗を決めたのは、若者と女性の票だそうです。前回の大統領選挙では民主党の党首争いでバーニー・サンダース氏が敗れ、ガッカリした若者達が投票...

… 続きを読む

2018-11-05 (Mon)

iPad ビデオと消音のアプリを使ってみた

iPad ビデオと消音のアプリを使ってみた

毎週土曜日の授業の後で、私はいつも思います。「今週こそは、ちゃんと復習しよう。」としかし、思ったままでいつも1週間経ってしまうのです。翌日曜日、いつものように、朝からぐったりバテ気味でした。昼食を2時頃食べて、コタツでごろんとしていたら時間は過ぎてしまいました。プールに行って泳ぎだしたのが3時40分頃からです。最近、ウオーミングアップのバタ足を、まずクロールで50m、背泳ぎで50m、バタフライで50...

… 続きを読む