魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2017年02月
2017-02-25 (Sat)

私は大人の味が分ってきたのか?

私は大人の味が分ってきたのか?

私はコーヒーが嫌いでした。喫茶店で頼む飲み物は、いつも紅茶でした。ところが、なぜか、今週、一人で入ったスーパーの片隅のカフェで、コーヒーを注文してしまったのです。原因は、いつも食後に襲ってくるどんよりした眠気を払うことが出来るだろうか?と、ふと思ったからです。この、食後にいつも猛烈に襲ってくる眠気は、血糖値が急上昇するせいだと思うのです。胃を2/3切除して以降、食後に苦しさがつきまとい、始めの頃は...

… 続きを読む

2017-02-23 (Thu)

キックリ腰と wi-fi 騒動 ポントントンで治します

キックリ腰と wi-fi 騒動 ポントントンで治します

今朝は、雲が低く立ちこめ、まさに陰鬱な冬の朝でした。昨日は、珍しく快晴だったので、今のうちにと、朝から洗濯に掃除と頑張りました。コタツをどけようとして、よっこらしょと持ち上げたとき、腰のあたりに「クキッ」と痛みが来ました。いやいや、その時はギックリというほどではく、濁点抜きの《キックリ》程度だったのですが、時間と共に、背中まで痛みがジワジワと這い登ってきました。振り返ってみれば、筋肉を鍛えようと、...

… 続きを読む

* by kaguya
ヒラサン奥野さん
ご心配有り難うございます。
私の痛みの原因は、腰より、膝、足首から来ているようです。
水中で歩くよう心がけて、今年は、愛宕千日詣りを目標に頑張るつもりです。

* by ヒラサン奥野
ギックリ腰、大変ですね! どうぞお大事になさってください。早く痛みが取れますように。

Comment-close▲

2017-02-19 (Sun)

あげない世界  

あげない世界  

何をしていたかと思う間もなく、あっという間に1週間がたってしまった日曜日。ボケーっと午前中を過ごし、買物に出るのも面倒で、あるもので常備菜を何か作ろうと思いました。そうだ、切り干し大根の煮付けを作ろう。しかし、油揚がないんです。アブラゲ抜きのレシピって無いかしらとネット検索をしました。でも、これが載ってないのですよ。そうなると意地になるのが私の性格であります。「油揚げなしの切り干し大根を絶対作るぞ...

… 続きを読む

2017-02-16 (Thu)

死と心静かに向き合うには

死と心静かに向き合うには

先週末から、また雪が戻って来ました。でも今朝は快晴で、お日様の有難さをしみじみ感じます。11日の朝、北側のベランダより。こんな寒い日は、粕汁を食べて身体を温めよう!月曜日に作ったのは、この粕汁と常備菜の卯の花でした。卯の花は小分けして冷凍出来るけれど、粕汁は、水曜日までに頑張って食べ切りました。この日は、トマトとレタス、それに卵を入れて温め直して朝ご飯に・・・こうすれば、パンにも合います。結構いけ...

… 続きを読む

* by kaguya
ヒラサン奥野様
「生まれ変わりの村」の読後感を、また聞かせてくださいね。
文学とは、《命とは?生きるとは?》に答のない解答を探し続けるようなものなのかな?と思うのですが、どうなんでしょうね?
人は、命の終わりに近づけば、あの世とこの世の壁の薄さを、肌で感じるようになるのではないかと言う気がします。
それは、宗教に関係なく、生命の自然な流れとして・・・

この世では、暖かい友達に囲まれ、悔いなく生きたいものだと思う今日この頃です。

* by ヒラサン奥野
私も母を見送り、色々な思いがありましたが、「生まれ変わりの村①」を読み、少し気が楽になりました。老いや認知症などの内容ではないのですが、「命とは?」の答えの一つかもしれません。これから「生まれ変わりの村②」を読みます。

Comment-close▲

2017-02-07 (Tue)

21日の授業に戻ります

21日の授業に戻ります

Petit à petit l'oiseau fait son nid. 少しずつ、小鳥は自分の巣を作る = こつこつと努力すれば報われる。Labrousteその反対を、やってしまいました。復習をちゃんとせず、21日の文書の訳をせず、雑に聞き流していたら、28日のテキストのの意味が掴めなくなってしまたのです。我がクラスでは、21日から、フランス国立図書館の旧館、リシュリュー(Richelieu)についての、le point掲載の記事の聞取りをしていたのです。...

… 続きを読む

2017-02-02 (Thu)

ドナルな トランプ !

ドナルな トランプ !

アメリカに新しい大統領が就任してまだ10日ほどですが、私は勉強に手が付きません。でも、ちょっとは勉強もしなくては、ということで・・・Je n'ai pas pu rapprendre ce que j'avais étudié la semaine dernière. Parce que les lois a été signé par Trump , c'est fait peur à moi.Je n'ai jamais vu le président des Ètats-Unis qui est plus stupide que moi.私は先週学んだことを復習出来ません。なぜならトランプが署名...

… 続きを読む