22日、日曜日清らかな滝と紅葉を楽しもうと言う事で、三重県の赤目48滝に行って来ました。近鉄赤目口からバスに乗り換え赤目滝で降ります。バスを降りたら、そこは21世紀の忍者村と化していて、チビッコ忍者達が忍び装束で飛び跳ねまわっておりました。頼んで撮させて貰った親子忍者です。お父さんのほうが嬉しそうですね。日本サンショウウオセンターが入り口を兼ねており、400円を払って、スタンプラリーのついた入場券を貰いま...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
Top Page › Archive - 2015年11月
14日、パリでは13日の真夜中を過ぎた頃だったのでしょうか、自爆テロが相次いで起りました。先週の授業で真っ先に話題になったのは、その事でした。その時は、大変なことが起きているんだという思いで一杯でした。が、時間が進むにつれ、私の心はますます重くなっていきます。まるで夜の海の中にどっぷり浸かってしまった気分です。金曜日の夜に友達と家族と出かけて、外での食事。若者達はロックコンサート。サッカースタジアム...
11月1日、京都の北部にある三国岳を歩いて来ました。予定では、養老山と三国岳となっていて、予定時間は6時間でした。でも、私が参加したならば、1.5から2倍の時間を考えなくてはいけません。体力的にも、まず無理です。なので、同行のメンバーが山に入っている間、私は綾部温泉で待っていようと、心密かに思っていたのでした。ところが前夜、総まとめ役のS氏が、ニッコリ笑って言いました。「これ以上楽なコースはないというの...
10月31日、この日は授業が休みになったので、念願だった綾部の黒豆狩りに行ってきました。山の会の先輩S氏の実家、囲炉裏のある古民家に、まずお邪魔しました。この家は、Sさんが定年退職後に大幅に手を入れて生まれ変わらせた家です。高い天井の下の大きな囲炉裏と、繋がった広々とした台所がメインです。いくつもある畳の部屋では、シュラフ持ち込みの我々ならばどこでもごろ寝が出来るのです。長岡駅10時に車で出発。途中道の駅...