魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2015年03月
2015-03-27 (Fri)

À quoi ça sert l'art ? 芸術は何になるのか?

À quoi ça sert l'art ? 芸術は何になるのか?

《 L'art , C'est une explosion ! 》 Taro Okamoto avait dit .「芸術は爆発だ!」 岡本太郎は言っていた。授業は、21日から新しいユニットに入りました。テーマがこれです。Envie de culture?まず、これを何と訳したら良いのでしょうか?文化を求めて・・・と言うような意味かな?Culture 、女性名詞のこの言葉は文化という意味だけでなく教養、培養、育成、鍛錬、耕作、栽培 etcの意味があるようです。まあ、文化って、大...

… 続きを読む

2015-03-18 (Wed)

ワサブロー琳派400年記念を祝して歌う

ワサブロー琳派400年記念を祝して歌う

3月15日、友達9人で、京都府民ホールアルティに行ってきました。この日は、ワサブローの「京都、パリ、そして京都~ワサブロー琳派400年記念を祝して歌う」があったのです。いやまあ、なんと言ったら良いのか・・・・私の感想を、言葉にすれば 「メチャクチャ面白かった!」しかありません。ボキャブラリーが貧弱な私には、こんな事しか言えないのであります。面白かったという日本語には沢山の意味があります。興味深い、おか...

… 続きを読む

2015-03-13 (Fri)

Emmenez-moi  世界の果てに

Emmenez-moi  世界の果てに

長い春休みが終わって、明日から授業再開というのに、まったく勉強をしていませんでした。去年の12月ぐらいから授業の復習をしなくなっていました。春休みで、その分をしなくてはと思いつつ、何も手をつけられず・・・そのツケがたまって、やる気喪失に陥ってしまったのです。こうして、人は、学習から落ちこぼれていくのです。まあ、これまで続いていたのが奇跡的なのだから、良しとしなくては・・・元気を出したい!と思って、この...

… 続きを読む

2015-03-04 (Wed)

春がそこまで

春がそこまで

3月になりました。これは、以前、道の駅で見かけた男雛女雛の人形です。思い返せば、私の人生の中で、ひな祭りをしたという記憶はありません。子供を食べさせるのに精一杯だった時代に、私の両親はひな壇を飾る余裕などなかったのです。まあ、おひな様のような可愛い私だけで充分であったか・・・・などとうそぶける元気が出て来ました。人間は、自然の中で生かされている動物、それもほ乳類の一種類に過ぎない。TVを見るにつけ、人...

… 続きを読む