4月26日、私は先週の復習も予習もしていなくて、とうとう授業をサボってしまいました。このところ、目が疲れて仕方が無い、悲しくもないのに、涙がにじんでくるのです。これが17,8歳ぐらいだと、思春期の憂うつとでも言えるのでしょう。でも、私の場合は、老人性の眼精疲労に間違いないと思います。若者達と一緒に授業を受けるのも限界では・・・引退時かな~(私は琴欧洲か!)と考えていたら、クラスメートが、休んだ授業の...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
4月23日、私は何故か姫路にいたのです。理由は、翌日、兄夫妻と福岡まで姉の見舞いに行き、その日のうちに帰ってくるためでした。せっかく九州まで行くなら、数日滞在してくれば良いのですが、まあ、色々と事情ありまして・・・姫路に着いたのが4時前です。翌日、始発の電車で発っても間に合ったかもしれないのですが、脚に自信がありませんでした。新大阪の駅で、乗り換えに失敗したらアウトだ!そういうことで、姫路に着いたのが...
convaincu断固たる何かを確信する、それは信じること。子供同士の言い争いだと、まだ良いのですが、これが国と国の争いになると深刻です。4月12日は、ケニアの問題がメインでした。どんな授業かというと、ラジオのニュースを、数秒分ずつ聞いて内容を考える。その前に、先生は、それに関する内容を、ゆっくり説明してくれていたのでした。その時に、「ケニアは象の名前で、国ではない」と言っていたのでした。でも、私は、それ...
ショックがひどいので、始めに、先生に愚痴を書きます。Antoine , écoutez-moi , s'il vous plaît .Cette semaine, J'ai passé beaucoup de temps pour réfléchir le sens de 《 le passe-temps》.Parceque je n'avais pas compris《 le passe-temps)》.En ce moment-là , j'avais pensé que ce serait le titre de la musique qui avait été chanter de Marion .Ah! C'était complèt different .Zut ! Quel gaspillage du temps...
授業が難しくて、一人悩んでいます。こんなことで良いのだろうか?と・・・でも、まあ、仕方が無いですね。4月5日の授業で、2時間目の始めに、先生は言いました。《 On peut utiliser .....une pause .》 人は使う事が出来ます・・・ポーズをえっ、今休憩(pause)をとったばかりではないですか?と私はビックリしました。違いました。この場合、休憩という意味ではなく、間をとるという意味だったのです。名詞、動詞、ボキャブラ...
4月1日、真野川の桜は三分咲きでした。3月末に、血液検査を受けに病院に行きました。自分で勝手に「私の主治医」と決めている診療所です。比良の山懐、蓬莱の駅前にあります。いつ行っても、待ち時間の必要がほとんどない、つまり商売気のない診療所なのです。診察室は、待合室から奥まった所にあり他の患者に診察内容を聞かれることがないよう配慮されています。他と異なり、プライバー尊重の、めずらしい病院なのです。しかも...
彫刻彫刻をする、それは、先のとがった道具で、固い表面を削りながら文字や絵を描くことです。3月29日。私たちは先週、先生から「思い出の小さな物を持ってきなさい」と言われていました。そして、誰がどの品を持っていたとは言わず、目の前に並べて質問をして犯人(?)を突き止めることになりました。さて、これは何で誰の物であるか?質問は、先生がサンプルを出してくれました。でも、すぐ分かる質問からしないでくださいと...