魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2013年09月
2013-09-26 (Thu)

頭の中は空っぽですが・・・

頭の中は空っぽですが・・・

私は、このカレンダーがすっかり気に入って気に入ってしまいました。谷は二つの山の間にある大きな窪みです。よく真ん中に川が流れています。creux形容詞で 中が空っぽの、うつろな、くぼんだ,内容のない名詞で  窪み、穴、という意味もあります。手のひら le creux de la main なるほど,手の窪みの事ですね。山々に囲まれている京都は cuvette (盆地)ですが、cuvetteには、たらい、洗面器という意味もあります。語源は同...

… 続きを読む

2013-09-24 (Tue)

La montagne   ふるさとの山

La montagne   ふるさとの山

この歌は、都会へと志向する若者達と、昔からの生き方、畑や生活を守っていく老人達の姿を対比させて描いている歌だと思います。ウズラを捕らえて食べる時期、秋!ジビエの季節なんですね、きっと。その国の生活に密着した感覚という物が,私たちでは捕らえきれないと思うのです。でも、段々畑になった葡萄棚、山羊のチーズ、ウズラの季節、bal (古い写真で見た事があります。村の広場で開催されていたダンスパーティー)なんとな...

… 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

Comment-close▲

2013-09-21 (Sat)

大過去って・・・明治まで飛ばなくても良いのだ!

大過去って・・・明治まで飛ばなくても良いのだ!

台風18号のせいで、滋賀県もアチコチで被害が出ています。お陰様で,我が家は無事でした。それにしても恐かったです。どのくらい恐かったかというと、先週の勉強が出来なかったぐらいです。地下道は地面の下を掘られた通路です。un souterrain (地下道)は人が通る道un tunnel (トンネル) は車や列車が通る道という違いがあるそうです。さて,今週は、大過去と,条件法過去の勉強をしたのですが、私の頭の中はまだ整理が出来てい...

… 続きを読む

2013-09-17 (Tue)

夜中にやって来た台風18号・恐かったです

夜中にやって来た台風18号・恐かったです

 今年は、日本全国に自然災害が多いような気がいたします。それに拍車をかけるかのように、台風の季節がやって来ました。昨日近畿を通過した台風18号は、日本列島縦断方とも言うような台風でしたね。いつもあまり被害のない大阪、京都、滋賀までかなりの被害が出ました。桂川が溢れて渡月橋は橋脚が見えなくなる高さまで水が来たというのは,私の経験では初めてです。だから「これまでに経験したことのないような大雨」という...

… 続きを読む

2013-09-15 (Sun)

イーゴス君、さようなら!

イーゴス君、さようなら!

この二つの写真の何が異なるか分りますか?A Bどちらも我が家の窓から写した写真です。Aは2013年5月 Bは、本日 2013年9月15日です。正解は Bでは、お客さんが乗るべき部分が無くなっているのです。なんと言ったらいいのかな?この部分です。分りますか?先日、びわ湖タワーの観覧車が無くなるという話を聞き、本当かなと思って、本日、しみじみと眺めてみれば、この状態でした。世界一大きい大観覧車ということで、1992年...

… 続きを読む

2013-09-12 (Thu)

否定型 ne ~point にビックリ!

否定型 ne ~point にビックリ!

さあ、授業開始です。私の前回のブログの疑問③をシンプルな形に直すとles montagnes n'ont points de noms ?私は pointが山のピークを意味する名詞かと思ってこれは、否定の pas が省略されているles montagnes n'ont pas de points de noms ?(山のピークには名前がないのか?) という否定疑問文なのだろうか?それともles montagnes n'ont points de noms ?(山のピークには名前があるの?)nは飾りで肯定型の疑問文なのだろ...

… 続きを読む

2013-09-05 (Thu)

ハイジは安らかに眠っていますが・・・

ハイジは安らかに眠っていますが・・・

アルプスの少女ハイジは、ピエール(Pierre アニメではペーター)に山の牧場に連れて行って貰い、帰って来て、お祖父さんに彼女が体験した感動を話して、天窓のある屋根裏部屋の、良い匂いのする干し草のベットで安らかに眠っています。が私は、それどころではありません。寝ながら読もうと手にした物語のお陰で、眠れなくなってしまいました。何でかって?何故ならば、疑問が次々と湧いてきて、眠ろうとして羊を数え見るのですが...

… 続きを読む