Le3 Octobre, je suis allée au musée d'Orsay.J'été très très étonnée parec que il y avait a beaucoup de tableaux et des statues.J'ai entendu ceux-là par des camarades ,mais il y avait plus beaucoup de choses que j'ai pensé.10月3日、私はオルセー美術館に行ってきました。私はすごく驚きました。なぜなら沢山の絵画と彫像があったからで...
私には美味しくないです。 * by kaguya
高級店には入らない主義なので分かりませんが、パリ滞在6回目の友達の意見と一緒で、甘い物は強烈に甘く。塩胡椒の味付けでは、微妙な味というのが感じられません。
最高のレストランなら世界中何処にあっても美味しいと思います。
でも私は美食を楽しみに来たわけではないから・・・
私としては、今のところ自分で作って食べた方が,よっぽど美味しいです。
今夜も卵雑炊を作って、これから食べるところです。
フランスグルメ報告は、出来ないと思ってください。
まあすべて貧乏性のせいだと思いますが・・・
最高のレストランなら世界中何処にあっても美味しいと思います。
でも私は美食を楽しみに来たわけではないから・・・
私としては、今のところ自分で作って食べた方が,よっぽど美味しいです。
今夜も卵雑炊を作って、これから食べるところです。
フランスグルメ報告は、出来ないと思ってください。
まあすべて貧乏性のせいだと思いますが・・・
こんちわー。 * by ゆかっぴ
毎回、楽しんで見てますよ。ハラハラしたり、驚いたり、ワクワクしたり、笑ったり。最初はどうなるかと思ったけど、どんどんパリに馴染んじゃってますね。さすがに芸術の街だけあって、美術館なんかすごいね。で、気になるのは、レストランでの食事、量が多いのはわかったけど、日本でのフレンチと比べて味はどう? 美味しいというコメントが少ないように思うのだけど。
小ぶりのケーキでさえ、一個食べるのが苦しいほどの甘さ。料理も酸っぱいか、塩辛いか、味がないかのどちらか。
唯一美味しかったのが、ハンバーガーなどのファーストフード類でした。そのファーストフードがやたら大きい。フライドポテトの量も半端じゃない。コーラのLサイズカップはバケツくらいの大きさ。はっきりいって日本のハンバーガーはお子様サイズってとこでしょうか。
これで太るな、というほうが無理です。
わたくしも、高級料理店にはさっぱり縁がなかったので、この感想もあてになりませんが・・・・