魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2010年09月
2010-09-29 (Wed)

パリでシャンソン・1

パリでシャンソン・1

Le 19 Septembre, j'ai rencontré un pianiste qui s'appelle Mathieu Elfassi .Il enseignait une chanson dans une quelconque classe de chanson populaire.J'ai participé la classe par hasard .Il a joué du piano en chantant 《 Complainte de la butte》.C'était très bien,donc j'ai demandé qu'il m'a pris des leçons particulières de chanson franç...

… 続きを読む

2010-09-28 (Tue)

モネ展に行く

モネ展に行く

Le 27 septembre,je suis allée au musée GALERIES NATIONALES qui est organisé l'exposition Claude Monet.Il y avait beaucoup de monde ,mais moi et une amie ont pu entrer grâce aux tickets réservé.Monet est un impressionniste très célèbre.Tous ses tableaux sont excellents ,brillants et merveilleux !Surtout, j'ai pensé que le th&eg...

… 続きを読む

Merci Ryo ! * by kaguya
まあ忙しいのに、さっそくのチェック有り難うございます。
お陰様でアントワーヌ先生の読んで?が少しは減ると思います。
qui est organisé l'exposition の部分は、展示会をしているというより、受動態で、されているという言い方だったらこれで良いのかしら?と思いながら書いていたと思います。
こんな使い方はおかしいのかな?

これから皆に、しっかりCorrigez les fautes をして貰ったら,私のメチャクチャな作文も通じる文章に変化していくかもしれません。
私は関係代名詞のqueで二つのフレーズをつなぎたいのですが、よく分かってないんですよ。トホホ・・・
また教えてください。
今日はTVを見て過ごしています。

Bonjour ! * by Ryo
こんにちは.

相変わらず精力的に活動されているようですね.
毎日ブログの更新を楽しみにしてます.
私は2学期が始まり語学の予習に明け暮れる憂鬱な日々です.

ところで,ブログの文章で気になる点がいくつか.殆どケアレスミスですが.

<Le 27 septembre,je suis allée au musée GALERIES NATIONALES qui est organisé l'exposition Claude Monet.>

この場合,関係代名詞は「où」を使うと良いかと思います.
「où」以下は,主語の「l'exposition de Claude Monet」と動詞の「est organisé」が倒置していますがフランス語では普通に見かける表現かと思います.
或いは「qui」を使うのなら「qui organise l'exposition~」もしくは 「qui ouvre l'exposition~」となるでしょうか.

<Il y avait beaucoup de monde ,mais moi et une amie ont pu entre à grâce a le ticket réservé.>

entre → entrer
à grâce a le ticket → grâce au ticket
主語が2人だから grâce aux ticketsの方が良いのかもしれませんがちょっと分かりません.

<Monet est un impressionniste très cèlébre.>

cèlébre → célèbre
モネは既に死んでいますが,今でも非常に有名な印象派の画家として認識されているので動詞の形は現在形で良いのではないでしょうか.
フランス語では時制の区別がかなり難しいですね.

<Tous ses tableaux sont excellents ,brillants, merveilleux !>

excellents ,brillants, merveilleux ! → excellents, brillants et merveilleux !

<Surtout les peintures ont été dessiné le thème de l'eau , j'ai pensé que c'était très bien.>

日本語の文章をそのままフランス語に訳すと
「Surtout, j'ai pensé que les peintures sur le thème de l'eau étaient très bien. 」というような文章になるでしょうか.
他にも表現の仕方があると思います.

以上,瑣末な点ばかりですが記しておきます.
私の指摘も間違っている可能性があるのでご注意を!

パリ生活も残り2カ月ですね.
体調管理には気をつけて楽しく過ごして下さい.

ではでは.

Comment-close▲

2010-09-27 (Mon)

Metro でひったくり目撃・・

Metro でひったくり目撃・・

J'ai vu un vol à l'arrachée dans le métro.私は地下鉄でひったくりを見た25日の続きです。TROYESの街を出た後、午後はバスでの教会巡りとなりました。もちろん説明は分かりませんが、特に有名な建物のあるところは10分でガイドさんに言われてドッと降りて中を見学してきます。説明不能なので、いくつかの写真で紹介させてもらいます。中は素朴な木の梁で出来ていた教会でした。優しい姿のマリア像。ス...

… 続きを読む

2010-09-26 (Sun)

たった一人でフランスバスツアーに参加

たった一人でフランスバスツアーに参加

Le 25 Septembre 2010 ,Je suis parti en voyage par l'agence de tourisme française.D'abord, une amie a decidé participer à le voyage et moi suivre seulement.Mais, ce jour ,elle a tombé malade.elle m'a dit que je ai dû aller ce voyage tout seul.《 Ça va ! Allez-vous seul!》J'avais peur beaucoup. Parce que je ne parle pas bien et je ne écoute pas bie...

… 続きを読む

2010-09-24 (Fri)

わあ~ またもやお知らせビラだ !

わあ~ またもやお知らせビラだ !

J'ai paniqué encore par une affiche .私はまた張り紙でパニックになった。1階のセキュリーテーボタンを押して入ろうとするとドアに貼ってありました。知らないと生活に支障が出ることがあるので必死で意味を探ります。水曜12時から木曜12時まで安全のため切断する・・・って !わあ~停電かあ~・・・エライこっちゃ!真っ暗になるやん、冷蔵庫の腐りそうな物をどうにかしなくちゃ!いやいや慌てるんじゃない。中身...

… 続きを読む

有り難う。感謝でえす! * by kaguya
yokoさん。毎度有り難うございます。
yokoさんにかかると、一気にわかりやすいお知らせに返信してしまいますねえ~・・
私もお知らせ大好きと言えるようになりたいものですが・・・
今のところお知らせを見るたびに鳥肌が立ちそうになっています。

よくもこんなレベルで3ヶ月も一人暮らしをする気になったものだ!
我ながらあきれています。
まあ、もう1/3は済んだので、何とか年末には生還できるでしょう。
少しも進歩してないと思いますが・・・
私の後ろには、yokoサンをはじめ、日仏の支援隊がいるのだと思うと心丈夫です。
またよろしくお願いします。

お知らせ大好き♪ * by yoko
D'avance~以下
(直訳)作業の詰まり具合によっては、突然起こるかも
しれない(作業)時間の不確定な変更について、私たちは
あらかじめお詫びしておきたいと思います。
(訳)
作業の進捗状況によっては(予定している)時間の
急な変更(延長)がありうることをお伝えするとともに
前もってお詫び申し上げます。

条件法なのは、現時点ではわからないけど時間変更が
あるかもしれないという推測を述べているからだと
思います。

des modifications d'horaires に eventuelles(不確かな)
がついているので、時間の変更(恐らく断線の延長)が
あるかもしれないけど、状況によっては終わる時間は
読めません。あしからず。みたいなニュアンスかと。


それと下から2行目。今回はおっちょこちょいの人では
なかったみたい(笑)スペルミスではなくveuillezが正しい
と思います。veuillez はvouloir の命令形現在ですね。
確か、etre,avoir,vouloir(他にもあったかも?)
の命令形は特殊形だったと思います。soyez(etre) とか。
veuillez=voulez と思ってもらって大丈夫です。

ということで、
もし開栓口がCPCUによって(すでに)止められていたら
勝手に触らないで下さい。
(直訳)いかなる追加の操作もしようとしないで下さい。
って感じだと思います。


こないだの土曜日、みずほさんからのメッセージを
みんなで聞かせてもらいました♪
発音がパリジェンヌっぽくなっていて、びっくり!!
さすが毎日フランス語漬けになってるだけのことは
ありますね!←よいしょ!っと。

お土産期待してまーす。…嘘です。冗談です。
でも、発音が変わってる!と思ったのは、ホントです!!

A tres bientot!

Comment-close▲

2010-09-22 (Wed)

ネットがフリーズしていました

ネットがフリーズしていました

ブログを更新できなかったので寝込んでいるのでは心配させてしまいました。かなり草臥れても来ておりますが、私よりもインターネットがついに19日から繋がらなくなり、あれこれ原因を考えましたが、どうも地下の通路を工事をして何かおかしくなったのではないかと思います。停電をしたのもそのせいではないでしょうか?21日フランスを巡ってきたリョウ君夫妻が帰国前に寄ってくれたので、さっそく見てもらいましたが,モデムが...

… 続きを読む

2010-09-19 (Sun)

文化遺産の日・・やっぱり肉はダメだ

文化遺産の日・・やっぱり肉はダメだ

9月18,19日の土日は journées du Patrimoine(文化遺産の日)ということで、パリの官公庁で文化遺産に当たるところは全部無料公開されていました。私は友達に言われて付いて行くだけの人ですから、それがどんなに凄いことなのか行ってみて初めて分かりました。彼女が「エリゼ宮(PALAIS DE L'ÉLYSÉE)に行こう。朝から行っても並ばないといけないと思うよ。」と9時半集合で出かけたのは甘い考えでした...

… 続きを読む

粘りましょうね * by kaguya
まったく同じ状態です。
諦めないで頑張りましょう。
会話の前に,先生の説明が聞き取れなくて呆然としている状態ですが、とにかく座っていれば耳が少しは慣れるだろうと思って頑張っています。
国の名前も日本人の耳には全く違う国名に聞こえてビックリです。
毎日は無理なので適当にサボることにしました。

* by キャロル
初級会話のクラスが始まりました。
惨敗です!!
先生が何行ってるのか殆ど分からず、
分かった所で文法の基礎が暗記出来てないので
話す方もめちゃくちゃに…
孤独でした…
続けるべきかクラスを変えるか悩み中です。

Comment-close▲

2010-09-18 (Sat)

授業は全滅です

授業は全滅です

17日、先生の説明が全く聞き取れなかった。授業で使う言葉もアントワーヌ先生と違うので,まず始めの日に「ドシエ~ 」と言われてそれなんどすえ~・・・京都弁かとビックリしました。DOSSIER 5 ・・・dossier テーマ・問題という意味で、はじめはレッスン5のことかなと想ってました。Dossier5の中に leçon 1,2,3 と入っていましたから大きな一括りをいうのだろうと思います。それに話が一区切りすると 「セクレ?」と...

… 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

管理人のみ閲覧できます * by -

バテています * by kaguya
土日は朝から晩まで歩き回り、足腰がたがたで,月曜日はサボってしまいそうです。
仕方がない、もう無理は聞かない体なので、休み休み行くしかないです。
キャロルさんの学校が始まるんですねえ~
外国語は頑張りすぎるとつぶれるから気楽にをモットーに続けましょうね。
ファイト~!

* by キャロル
四苦八苦してますねー!
私も今週から会話のクラスが始まります。
きっと何を言っているのか全く分からないし
一言も話せ無いのじゃないかとおびえてます。
Je ne sais pas.
je ne peux comprende pas francaise.
ばっかり言いそうです。
逃げたくなったらどうしましょう??
パリを楽しんで来て下さい。
行っただけでも素晴らしい事ですから。



Comment-close▲

2010-09-16 (Thu)

TVフリーズ そして イワシ東西対決!

TVフリーズ そして イワシ東西対決!

16日朝目覚めてリモコンのスイッチを入れるとTVの入力モードになって声は聞こえるのに画面が全く出てきません。こんどはTVか・・・!原因がどこにあるのかをまず確認しようではないか。リモコンのどこを押しても動かないから、電池が消耗してるのかもしれない。TV本体に何かスイッチが付いているはずだが?・・と見てみるが何処にもそれらしき物はない。そうするとコンセントで電源を落としてみるしかないが、もしインター...

… 続きを読む

2010-09-15 (Wed)

サンマルタン運河沿いで

サンマルタン運河沿いで

9月15日。学校に行き出して3日目です。昨日も今日も文法とphonétique(発音)で、あまり個別にあてられなかったので、ちょっとホッとしています。先生は一生懸命でとっても良い先生です。がしかし、生徒の数が多すぎる感じです。全員揃ったら20人ぐらいになるのではないでしょうか?もっとも私のように途中から割り込んでくる人が居るせいかもしれません。とにかく文法用語が頭に入っていないので先生の早い説明が何...

… 続きを読む

乾杯!良いですね~ * by kaguya
楽しいときは乾杯!
良いですねえ~・・
こちらでは、街角のカフェで昼間からワインのグラスを前に座っている人を結構見かけます。
節度を持ってほどほどの酒を楽しめるのは大人の特権です。
では,私はワインで乾杯~・・・!

* by ホトトギス
kaguyaさま

veloにのって走るあなたの笑顔をみてホッと安心。嬉しかった。
それからしばらく忙しくてブログ見られなかったのですが、今日、約半月分読ませていただきました。
写真入りで、私もパリにいるような感じ。楽しかったです。
感動して、なんと昼間っからビールでパリへ向けて乾杯!
これからもパリ便り楽しみにしています。

                      ホトトギスおばあちゃん



Comment-close▲

2010-09-14 (Tue)

今度は停電だ・・・

今度は停電だ・・・

Antoine ! Qu'est-ce que c'est l'annoce au bas de la page ?Qu'est-ce que ça veut dire 《la gene oiccasionnee》? 14日。夕方7時半になっても明るいので明かりの必要はありません。それで気がつかなかったのですが停電していました。灯りはもちろん、冷蔵庫も・・・・オール電化のこの部屋では、お湯さえ沸かせないし、まったく料理が出来ないのです。我が家だけなのかしら?こんな時の対処はどうしたらいいのだ...

… 続きを読む

* by Mizuho
Merci , Antoine .
je suis contente par votre commentaire.

Maintenant je regrette d'inscrire a l'ecole. parce que c'est trop difficile pour moi . La grammaire ,c'est facile .j'ai deja etudié par vous.
mais, je n'entends rien que le prof d'ecole nous parlait.
je faisais beaucoup de l'magination seulement.
Si je vais continuer aller à l'ecole .
je finirai la vie en France ,ni voir ni marcher・・・・
Oh ! Mon Dieu !

* by Antoine
Bonjour,

Je suis très heureux de voir que vous continuez à étudier sérieusement le français en France. Et puis vos photos montrent bien votre caractère curieux, actif et positif.

Les explications de Yoko, au sujet de l'affiche, sont très bonnes. Je n'ai rien à ajouter.

Continuez à prendre du bon temps, mangez bien, faites des expériences nouvelles, chantez au Lapin Agile et sortez aussi de Paris!

Antoine

さすがあ~ * by kaguya
yokoさん・・!
さすがですねえ~・・・
大助かりです。ありがとうございます。
私はこんな調子で、相変わらず冷や汗タラタラで大慌ての毎日を過ごしています。
ああ、人生焦りまくったって何にも変わることはないのに・・・

パリに来てみて、yokoさんに似合う街だとつくずく思います。
シックでエレガント・・・私には遠いなあ~・・・

また分からないことがあったら(分からないことだらけですが)助けてくださいね!!

Re: ご心配有り難うございます * by kaguya
kobajunさん
停電は家の中に居た時でしたから大丈夫でしたよ。
でもエレベーターの中でなったら日本のように連絡もできないし怖いでしょうね。
今週は学校と買い物だけの週日をすごしています。
少しはリラックス、でも気分は引き締めてボチボチいきます。

仏語入力でコメントえお頂くとIEではアクソンが全部文字化けしてしまいます。Googl charm だと読めるのになぜでしょうね。

Coucou! c'est moi!! * by yoko
Vous allez tres bien?
J'ai trouve votre blog par hasard ;P<rire>

おひさしぶりです!パリ滞在記、楽しんで読ませて
もらってまーす。おかげでお腹が筋肉痛です。

ceux-ci は les acces de sous sols を指していて
resteront は3人称複数の未来形
la gene  邪魔、迷惑
occasionnee 引き起こされた

oiccasionnee はoccasionneeのタイプミスでしょう。
"o"と"i"って隣同士ですしね。あわててタイプして
違う文字まで入っちゃった!
プリントアウトして気付いたけど、ま、いいか。って
感じでそのまま掲示されたんじゃないかな?

mais,(apres ca)ceux-ci resteront praticable ...

しかしながら(工事終了後は)地下倉庫の通路は
通りやすくなります。
ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
(直訳:私共は引き起こされた迷惑に対してお詫びします。)
こんな感じじゃないでしょうか??

アントワーヌに確認しときますねー♪

A tres bon sejour !!!

* by Kobajun
Salut Kaguya C'est bien que vous avez trouvé vous-même heureux à Paris. Comment bien vous pouvez écrire le français! Terrific! Donc n'oubliez pas que vous êtes un étranger là-bas. Passez une bonne journée!

Comment-close▲

2010-09-13 (Mon)

教室の場所が分からない!

教室の場所が分からない!

Le 13 Septembre , j'ai recommencé ma étude .J'ai pris un cours de française tous les matins du landi au vendredi .C'été le premier jours .9月13日、私は勉強を再開しました。月曜から金曜の午前フランス語のクラスをとりました。初めての日でした。j'ai pensé que on peut entrer facilement à chaque classe .Mais ,c'été très difficile .I...

… 続きを読む

2010-09-12 (Sun)

リュクサンブルグ公園のマリオネット

リュクサンブルグ公園のマリオネット

Le 12 Septembre , je suis allée au Luxemborg ou il y a un théâtre pour les enfants.Moi et une amie y ont vu un théâtre de marionneettes .Le spectacle est pour les pitits enfants , pourtant on n'a pas compris presqueq des dialogues .12日子供のための劇場のあるリュクサンブルグ公園に行きました。私と友達は、そこでマリオネットを見ました。小さな子供用のショーにもかかわら...

… 続きを読む

2010-09-11 (Sat)

モンマルトルに流れるラ・ボエーム

モンマルトルに流れるラ・ボエーム

9月11日土曜日です。この日は初めてバスに乗りました。10時すぎにメトロJUSSIEUの前から2両連結の市内循環バスに乗りセーヌ川を越えてパリの中心を通って北に向かいます。ポンヌッフ、シテ島・・今日も天気だパリがきれいという好調な出だしです。途中でMONTMARTRE(モンマルトル)行きのバスに乗り換え、今日もガイドをしてくれる友達が「もう一つ先で降りるわ」と行っていたのですが、同乗していたフランス人観光客ご一行...

… 続きを読む

2010-09-10 (Fri)

パリのパニックマダム

パリのパニックマダム

9月9日。マークがGONCOURT(ゴンクール)の駅に11時にとメールをくれたので、メトロの地図をしっかり確認して出かけました。近いけれどロミエールから5番線で一駅先のJAURES(ジョレ)で乗り換え2番線で二駅のBELLEVILLE(ヴェルビル)そこでまた11番線に乗り換え一駅でGONCOURT(ゴンクール)です。30分もあったら着くだろうとは思ったのですが、用心のため10時過ぎに家を出ました。大きくない駅を乗り換えに選んだつ...

… 続きを読む