さあ、いよいよフランスに行ってきます。明日9月1日の、朝6時に家を出て、関空に9時過ぎに到着予定!昨日、我が家にフランス語で電話が掛かってきました。ああらビックリ、大家のマークさんでした。その前にメールが入っていたのにパソコンを開いてなかったので、ちゃんと来るか確認をとりたかったのでしょうね。そこで、文句を言えば良いのに、それどころかOui ! Oui ! Au revoir ! À bient tôt !(はいはい、さよ...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
夏の空は今日も太陽が照りつけます。でもこれは17日の風景なので、比良の山並みにしめった雲が被さっています。暑くて眠れない!翌日、5時半頃、朝日の出る時間をとらえました。画面の上には、朝ご飯を求めて出かける鳶くんの姿が半分写っているようです。異常気象と言われますが,これだけ続けば、異常でなく普通の気象状態だと思わなくてはいけないでしょうね。昼間に傘もささずに歩いていたら,本当にやばい気がしてきます。...
家主兼斡旋業者のマークさん。あれっと思うことも一つだったら,思い過ごしかなあ?と思うけれど、3回重なると不信感が湧いてきます。まず始めは、吹田での契約時に、大幅に遅刻してきたことです。「昨夜遅くまで仕事をして目覚ましに気がつかなかった」それは言い訳にしか過ぎないけれど、まあ良いかあと思い直して契約しました。その時にパリに到着時、日本人の出迎えをと頼んだのです。だってHPで有料で応じると書いてありまし...
私って日本人ねえ~とつくづく思い知った今回の出来事でした。
どんな事が待っているか分かりませんが、とにかく行ってきます。
出発前にブログを書いていこうと思っていましたが、諦めました。
しっかり眠って、元気に行ってきます。
では次はフランスから書けると良いのですが・・・・
ネットにちゃんと繋がるよう、祈ってます。
日本式にきちんと対応してくれるなんて、まずないと思います。
届かない手紙、電話中なのに5時になると帰ってしまうオペレーター、
終わらない工事、約束の時間に絶対来ない…
そんな性分でフランス人自身はストレスを感じないのか?
感じるらしいです。
フランス人は何かと言うと精神安定剤や痛み止めを飲んでいる様です。
嘘ばかり付いているイタリア人とどっちが良いのか?
とにかく日本は世界一きちんとしているので、唖然とする事一杯でしょう。
それも楽しみに変えられたら良いのですが…
ご苦労お察しします。
8月は旅行に出る前に体力を作らなくてはとの思いで,せっせと体力作りに励んでいます。膝、足首の痛みがあって、どうも歩きづらい。それを治す目的で、自転車、そして筋トレとプールで脚の筋肉を鍛えているのです。この2週間で5回のチャレンジは、自分で自分を褒めてやりたい気分です。まあ授業がお休みだからこそ出来る事ですが・・たとえば8月16日の場合は・・・朝から晴でした。でも雲の名残が蒸し暑そうに見えます。9時...
前回届いたメールの内容は========================返金手続きを進めるには、返金条件に同意する必要があります。7日以内に、同意するか、同意できないか返事を下さい。<返金条件>購入した製品を完全に消去して、いかなるバックアップ、コピーも取っていないことを保証して下さい。もし、嘘ついたら、著作権侵害として最大15万U.S.ドルの民事上の損害を払うように!=================...
とにかく使えないソフトであると思いますので解約をするのが一番だと思います。
解約を申し出る画面があるはずですので、そのサイトでキャンセルする旨を送って下さい。
英語のサイトですので、私は困ってしまい友人に文章を書いて貰いましたが、「解約したい」意志が伝わったらいいのだと思います。
英文に堪能でしたら自分で、不得手なら、翻訳サイトで日本語から英語へ変えた文章で送ったらどうでしょうか?
例えば
エキサイト翻訳でなるべく簡単な文章を作り変換します。
私はRegistry Boosterに対して不満です。
私はあなたに解約を請求する
あなたは私に代金を至急返して下さい。
を翻訳すると
I am dissatisfied with Registry Booster.
I claim the cancellation to you.
You must return me the price at once.
変な文章なのかもしれませんが、キャンセルと返金が分ればいいのではないでしょうか?
もちろん,ちゃんとした英文を書いて頂いたら、それが一番です。
後は向こうから、考え直すようにとのメールが来ると思いますが、その経過はカテゴリーのRegistryBooster 闘争
で順番に書いておりますので、その経過を照らし合わせて下さい。
紹介に対する返信は私のメールの文章をコピーして使ってもらえると思います。
英語が堪能な方でしたらこんなアドバイスは失礼なのですが,私は英語は全く不得手で,大変困りました。
無事に解約できると良いですね。
レジストリーブースタ2011の技術的サポートをお願いしたい
英文を手直しして貰い、下記の文章で送信しました。=============================Dear Jennifer in Uniblue Customer Support team. Thank you for your answer and your proposal : product-exchange with SpeedUpMyPC OR DriverScanner. However, I don't need any of them. I'd like a refund immediately, please. Sincerely.================================...
15日のお盆の夜は、暑さのあまり汗で滲んだようなおぼろ月夜でした。暑い、本当に地獄の釜のふたでも閉め忘れてるのではないかしら?そしてそこから怪しげな者どもが這い出してくるのかも・・・そのせいでしょうか、翌日16日の夜も更けかけたときに玄関のチャイムが鳴りました。「こんな時間にいったい誰だろう?」まるで日本の昔話のおばあさんの台詞ですねえ~・・・いつもだったら開けっ放しの玄関ですが、あまりの暑さに、こ...
翌朝になる今朝の9時過ぎ、パソコンを開いてみると返信メールが届いていました。=========================================================================Thank you for contacting us for assistance.This is Jennifer from Uniblue Customer Support team.I am sorry about the issues you have encountered with Uniblue RegistryBooster. Please rest assured that your communication with our technical support repres...
私もネットで返金請求の仕方をあれこれ探したのですが具体的に書いてあるのが無くて、きっと困っている人が多いのではないかしらと思い、あえて自分のした交渉のやりとりを書きました。
お役に立って良かったです
。
私の場合、返金処理は出来たとのメールが来た後、それでも銀行から引き落とされており、それが返金として入金されてくると思うのですが、確認がまだ出来ていません。
ありがとうございます
まったく、日本語で出来るのに英語
しかも自動更新なんてしらなかったし...
しかもフリーソフトでほぼ同等の機能もつのがあるし
全く必要ないソフトかつ悪質な会社ですね>英語なら日本人は諦めると思って舐めてるとしか思えない
8月上旬に怪しげなソフトを有料ダウンロードしてしまい、パニックに陥ってしまいました。その後、何か内容が分からない案内も英文メールが入ってきていて、どうしよう!!状態でした。SOSを発信したものの、頼りの先生は夏休みで一人旅に出てしまい連絡がつかず。帰ってきたところを捕まえて、やっと今日、怪しげなメールを見てもらう事が出来ました。仕事帰りに嫌な顔もせず、寄ってくれるkenji君に感謝です。「僕も英語...
与謝野晶子の歌に「君死にたまふことなかれ」という詩がありますね。私は今の時代だからこそ「君転職を恐れることなかれ!」と言いたいです。自分がやりたいことを仕事に出来たら、人間は一番幸せかもしれない。それはそれで、仕事になると大変よ!人はそうかもしれないが、その前に何が自分にとって合う仕事なのか、それを知りたい・・・でもそんなことは余裕のある社会、余裕にある家庭に生まれていなくては、まず考える余地もな...
Lサイズのトランクはたっぷり入れることが出来そうだから楽勝とおもっていたら、その考えは甘かったと思い知りました。重量制限23キロの枠というのが、かなりきつい!体重計でトランクをもってはかり体重を引くとほぼ8キロでした。そこで、23キロからまず8キロを引くと残りが15キロ。衣類をまとめて圧縮袋で小さくしていれ、ジーパン2枚追加したら、それだけですでに6キロを超します。11月に入ると寒くなるだろうしダ...
C'est mes valises.これは私のスーツケースです。sがついて複数形です。valiseは女性名詞です。私はトランクはbagage香と思っていたのですが、その意味だと荷物になります。中身を詰めてしまえばとbagage(バガージュ)と言っても良いのだと思いますが現在は空っぽなのでvalise(ヴァリーズ)。男性名詞なので mon bagage 私のバガージュかあ・・・私は馬鹿じゃないよ!! Je dois faire mes bagages!荷造りしなくっちゃ!そ...
靴を注文した次は、皮膚科に行きました。2年ほど前から気がつけば左足裏の真ん中に堅いしこりが出来て、あまり厚くなると彫刻刀を持ち出して削っておりました。やがて右足の親指付け根にも同じように出来てきて・・・原因は通販で買った靴が気に入って、同じデザインの靴を毎年買っては履いていたのですが、それがよくなかったのだろうかと思っていたのです。この際、気になることは全部治しておこう!(この際と言うほどの...
8月に入った。パリに行くまでに体調管理をしっかりしておかなければと思うが、先月おしゃれをしなくてはと履いた紐付きサンダル、あれが悪かった・・・外反母趾に当たって、足を引きずって帰ってきたが、その後膝、太ももと後遺症が続いている。これではいかん!!最終的に、ご無沙汰している京都の竹中鍼灸院に電話をかけて行ってきた。なじみの店・・・・と言っても飲み屋ではないのですよ・・・何もいわなくても触っただけで私...
8月1日にアーズローカスでワサブローさんのライブがありました。リクエストから10曲ということで、私はさっそく申し込んでおきました。だから今回はプログラムはなしで、これだけです。うう~・・・枯れ葉によせて・・・曲名を知ってるから読めるけれど草書体に弱い私は紫と読みそうです。さて第1曲目は、リクエスト以外のサンチモンから始まりました。私は、前回か前々回で、この曲を聴かせていただいた覚えがあります。気持...
2日の夜は、トイレの水が漏水していて止まらなくなり、家主にメールを入れたけれど、なんとか自分で止めようと元栓を動かそうとするけれど堅くて動かず困りましたが,30分ほどで自然に止まってホッとしているところです。
古いパリの建物は、いろいろトラブルが起こりそうです。
マイペースを大事にして,慌てるな!!と自分に言い聞かせています。