魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2010年07月
2010-07-30 (Fri)

朝から大騒動・・・悲惨の極みだあ・・・!

朝から大騒動・・・悲惨の極みだあ・・・!

暑さでボーっと起き出して、とにかく朝ご飯を食べようといつものように食事用のプレートに朝ご飯を並べる。熱い煎茶、野菜ジュース、なぜかチンしたカレーの残りを置いたとたんにプレートがひっくり返り部屋中にお茶とカレーの汁が飛び散ってしまった。おまけに焼き方が足りないとスイッチを入れ直したトーストは、真っ黒焦げに!!  ギエー! メチャクチャ腹が立つが、まさに自業自得で仕方がない。おまけに八つ当たりした...

… 続きを読む

2010-07-29 (Thu)

リインカーネーション

リインカーネーション

リインカーネーション。昔、この言葉を聞いて  リーンと カーネーションから音でも出るのか?などと下らない発想をしていたのですが、友達から「輪廻転生」の様な意味だと聞いて、「ふうん~!なんでだろう?」と思ったまま今に至っておりました。そこで先週の仏語の授業の中でも、この言葉が出てきていて、後で先生が説明してくださり、納得しました。それがとても興味深かったので、ここに紹介しますね。 réincarnation ...

… 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -

Comment-close▲

2010-07-28 (Wed)

Garçon はやはり化けました

Garçon はやはり化けました

私のパソコン先生kenjiに、IEのせいなのか画面が最近重く感じるというと、Mozilla のFirefox をダウンロードしてくれた。でもフランス語入力をして翌日IE(インターネットエクスプローラー)で見るとアクソンの着いた文字は全部文字化けしていた。なぜなのだろう、慌ててIEで入力をし直すと、文字化けはしていない。私のパソコンは、IE以外のブラウザと相性が悪いのかもしれません。でももう一度挑戦してみます。Gar醇Mon . p醇P...

… 続きを読む

失礼しました * by kaguya
名前を間違うなんて、なんと失礼な!
赤面しております。
文字化けについて色々と考えてくださり有り難うございます。
私のブログを見てくれている友達のほとんどがIEだけを使っていると思うので、今のところIEで書いていくしかないようです。
将来、ブラウザの互換性が良くなったら、他も試してみましょう。
お騒がせいたしました。
それにしてもパソコンによって画面が異なって見えているのだとよく分かり、自分の見ている画面すべてではないのだと思わなくてはとつくづく思いました。

* by キャロル
お使いの機種はWindowsですよね?

とりあえず文字化けした文章を読むには↓

●ネットスケープでは画面上のメニューから[表示]を選び、[文字コードセット]に合わせ、[欧米(ISO-8859-1)]をクリックします。

●インターネットエクスプローラ(IE)の場合は画面上のメニューから[表示]を選び、[エンコード]に合わせ[西ヨーロッパ言語(Windows)]又は[西ヨーロッパ言語(ISO)]をクリックします。

これで良いのですが。。。
参照↓
http://citron.maxs.jp/memo/hp.html

私はMacなのWindows間との問題が又有りそうです。

* by キャロル
キャサリンじゃないですよう、キャロルですよ~^^;

Gar醇Mon. p醇Ptorole. t醇Pl醇Pphone. C醇ste-d'Or
って感じが混ざってます。

文字化けはIEは無理そうな感じです。
私はFirefoxの最新版を使っていますがこれなら文字化けしません。
でもSafariで見ると文字化けしてます。
諦めているんですが、世の中の殆どの人がIEを使っているんで困ります。
私なんてタイトルの短文だからまだ良いのですが、長文が殆ど文字化けではお話しにならないですよね。
研究してみたのですが解決策は見つかっておりませんです。
何か解決法が見つかったらお伝えします。

フランス人は何のブラウザを使っているんだろう???


Comment-close▲

2010-07-26 (Mon)

語尾に注意を・・・

語尾に注意を・・・

暑くなりましたね。紫陽花も枯れてしまいそうです。Ça va ? と授業の始めに聞かれて、暑くて何も考えられません!と答えるにはJe ne peux rien penser. なのか Je ne peux penser rien. つまり rien (何にも)をどっちに持ってきたらいいのだ? と思いつつしどろもどろに答えたら Je ne peux pas me concentre !私は集中できません が適当な表現であろうと教わりました。でも集中できないのは毎度のことなのですが...

… 続きを読む

2010-07-25 (Sun)

猛暑に突入しました。

猛暑に突入しました。

窓を閉めて出かけ帰ってきたら35度になっていました。うわ~恐ろしい!気がつかない間に熱中症では困るので、せっせと水分を補給したら、こんどは食欲が無くなってしまいます。7月21日の天気予報、京都はしっかり体温と並んでおります。私の体温は36度もないので体温以上か~!!夕方になるとフラフラで、とにかく何か食べて意識朦朧とうたた寝をしてしまい、11時頃から今度は眠れなくなって、こうしてパソコンを開いてし...

… 続きを読む

2010-07-22 (Thu)

一気に夏が来ました

一気に夏が来ました

いつまで続くのか、この雨期は?と思っていたら19日から一気に夏の空に変わってしまいました。本当に夏の空は男心なんだから!!雨だ雨だとぼやいていたのを忘れて、こんどは暑い暑いと口走ることになるのでしょうね。琵琶湖にはもうヨットが走っています。私のカメラ FINEPIX では拡大してもこれが限度です。一眼レフが欲しくなりますね。ダメダメ! 足ることを知る・・・それが大切なのです。...

… 続きを読む

2010-07-19 (Mon)

朝から素麺!!夏ですね。

朝から素麺!!夏ですね。

土曜日17日、いつもの授業の後、女性4人で「お腹がすいたね、何か食べて帰ろう」ということで、近くのイタリアンのお店に入りました。4人でピザ1、パエリア2、鶏肉のカスティリーヤ風だったけ、それを1、サラダも1と単品で頼んで分け合って食べる。これが女の子の(誰が?と言われそうですが)楽しみです。デザートも別々の物をとって、みなで味見も・・・で5時半頃行って9時のラストオーダーまでおしゃべりで過ごしてし...

… 続きを読む

2010-07-16 (Fri)

航空券とキャッシュカード

航空券とキャッシュカード

7月に入ったら航空券が受け取れるとのことで、先週HISの窓口に貰いに行きました。海外旅行保険の小さな手帳のような説明書と契約書。それに「これが・・・」と出してくれたのが一枚の紙。これが航空券になるのか?A4のプリントされた一枚の紙だけなんですね。念のためにコピーをとっておいてくださいとのことでしたが、これだけで良いのか?昔人間の私は、切符というのは硬い紙で切符・・とイメージしていたので、どうも航空券を...

… 続きを読む

いつも有り難う * by kaguya
有り難うございます。
私の方ではテンプレートに変わった点は見つからないのですが、Explorer以外だとまた画面が違うのかもしれませんね。
前に変えてみてビックリしたことがあったので・・・とりあえずテンプレ変えてみました。

どんな感じかまた教えてください。

No title * by キャロル
トラベラーズチェック、悩みますよね。
いつも持って行くけどやはりカードを主に使います。
レートの問題で日本に帰って来手換金したら少し損をしたりとか。
10万円位持って行くのもお守り代わりになるかも知れません。

ところでここのブログのテンプレートの表示がおかしいですが、お気づきですか?
「このテンプレートの配布は終了しました」と赤地に黄色文字でデカデカと表示されていますが…

Comment-close▲

2010-07-15 (Thu)

次のワサブローライブは8月1日です

次のワサブローライブは8月1日です

雨続きで家にこもってしまう毎日です。思い切って外に出よう!体を動かさなくてはと、エレベーターで1階まで降りて、ふと郵便受けを覗いたら、なんとワサブローさんのライブ案内が入っていました。ラッキー!! 出かけるのは忘れて、葉書を手に家に舞い戻ってしまいました。先日、餃子パーティーで皆に聞いて貰った、あのCD あのワサブローさんのライブです。先生に 「どう?」って聞いたら 「J'aime bien !」ってニッコリと...

… 続きを読む

2010-07-13 (Tue)

梅雨です

梅雨です

C'est la saison des pluies . Il y a beaucoup de nuages sur les montagnes.雨の季節です (梅雨という表現は無いようです)山並みの上には雲がいっぱい。この、ひょっこりひょうたん島のような形の山は、瓢箪崩れ山と言います。雨続きで本当に崩れて貰ったら困りますが・・・上空の雲の後に、千メートルを超す比良連峰の山並みが晴れた日には顔を見せるのですが、今は梅雨、どんよりとした空が続きます。こちらはやや南側、雲...

… 続きを読む

2010-07-12 (Mon)

再生なるのか日本は・・・?

再生なるのか日本は・・・?

参議院選挙、滋賀は知事選、県会議員選挙も同時にありました。なかなか雨が止まないので、午後になって、止んだかなと思ったときに出かけたのですが、投票所に着くまでに土砂降りになり、投票を終えて帰る途中でも、ドドッと振り出しびしょ濡れになってしまいました。投票所も人が少なかったなあ~・・・・投票率はどうだったんだろう?民主党の議席が減るだろうと思ってましたが、自民党がぶり返してこられるのも嫌・・・かといっ...

… 続きを読む

2010-07-09 (Fri)

やっぱり勉強が出来てない

やっぱり勉強が出来てない

Je n'ai pas pu encore mes révisions comme touts les semaines.いつものように、まだ復習が出来ていない。Il y a une poupée dans le tableau mural. J'ai l'impression qu'elle pleure.snif.snif!壁の絵の中の人形、私には泣き顔のような気がします。シクシク!先週から新しい教科書になりました。ROND POINT  その名前の意味はは円形交差路の事だそうです。今まで勉強してきたことが、ここで交差してまた前に...

… 続きを読む

Re: もうじきですね * by kaguya
> 9月1日・・・すぐですね。

あぁ!!その言葉が胸に響きます。
本当にやっていけるのかなって?
まだまだ準備はいいやと思って、ノンビリ構えてますが、友達に「地球の歩き方」を一通り読んどきなさい
と言われているので、そろそろしっかり読もうかななどと思いつつ・・
いつもの宿題に追われて、日常生活は変わりません。
jasさんの行動力は私の憧れです。

リンク有り難うございます。
私もリンクさせていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

もうじきですね * by jasminetea
あれから気になって、時々お邪魔しています。
マークとのメールのやり取りが面白い♪
私の時もそんな感じでした。
9月1日・・・すぐですね。
羨ましいです。
私は今年行けないので、来年まで我慢です。
マークに宜しくお伝え下さいね。

又遊びに来たいのでリンクを頂きます。
これからもヨロシク(^^)/

Re: No title * by kaguya
> 間違っていたらごめんなさい。
> 「静かな」はcalmeかと…eが間に入っちゃってるかも。

まいど~!チェック有り難うございます、
へへへ 間違ってました。 calme が正当ですね。
スペルに、というよりスペルも弱くて、テストがあったら、私などまったく通用しないと思います。
教科書を1冊仕上げるというのは、達成感がありますよね。
きっと試験は大丈夫!
焦らず、次に進みましょう。
それにしても、試験のない国はないものか?
非公開コメントの扱い方が分からなくて、これで返信になるのかしら?
うまくいかなかったらごめんなさいe-3


管理人のみ閲覧できます * by -

Comment-close▲

2010-07-08 (Thu)

なかなか回復しないのは・・

なかなか回復しないのは・・

老化現象・・・・と言う言葉が身にしみます。いつまでも、若い日々と同じ状態でいられるはずがない。まして、若い頃から肩こり常習犯の私ですので・・・・今回は、家の近くに出来た整骨院に行ってみました。かわしま鍼灸整骨院。去年、近くに開設した店舗です。鍼灸というと、患者もさることばがら先生も年配の熟練者というイメージだったのですが、ここは全員若者です。受付のお嬢さん達も若いですが、4人いる整体師さんは、みな...

… 続きを読む

2010-07-07 (Wed)

日仏餃子パーティー

日仏餃子パーティー

Le 4 juillet ,Antoine et ses élèves ont passé un moment agréable chez moi.Et on a fait beaucoup de gyozas,environ 300.Moi,j'ai fait 3 gyozas seulement puisque je suis maladroite.je n'ai pas pu des fronces de gyozas, j'étais triste.7月4日、アントワーヌと生徒たちは私の家で楽しいひとときを過ごしました。そしてたくさんのの餃子を作りました、約300個。私は不器用な...

… 続きを読む

2010-07-06 (Tue)

ギックリ首に・・・

ギックリ首に・・・

4日、日曜日、楽しい餃子パーティーではしゃぎすぎ、夜は風が冷たくなってきていたのに、窓を開けたまま寝てしまったら、朝になって首が・・・・・イテテテテ・・・・回らない!これは寝冷えですね。今の季節は、蒸し暑いのに体は冷える。要注意に季節です。首に、腰に、ふくらはぎ・・・・なるべく冷やさないようにと思っても、こう熱くては、眠っている間に、布団を蹴飛ばしてしまいます。しっかり体操をして体を柔軟にしましょ...

… 続きを読む