先生に添削して貰いました。absolument(絶対に 副詞) enfin(やっと 副詞)を名詞の後ろに持ってきていたけれど前に来るのですね。それから形容詞も、それが係る名詞が複数なら必ず複数にする!personne(人 これは女性名詞だから)単数形容詞grose(太った) が 複数なので grosses になります。私はしょちゅう忘れてしまいます。肝心の動詞の活用は全滅でした。si ~だったら・・・・半過去 imparfait だと思ったのです...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
土曜日の授業に汗をかいてやってきた生徒が「午前中、労働組合の清掃活動で、昼は皆でバーベキューでした。」と言うとフランス人の先生は、ものすごく不思議そうな顔をして尋ねました。「なぜ労働組合が会社の建物の周りや、その周辺の掃除をするのか?」「ええっと・・・それは厚生福祉の一環で・・・」ますます訳が分からなくなって「日本では、それが一般的なんですか?」「会社によります。」「信じられない。例えば僕たちが休...
貧乏暇なしです。あっという間の5月が過ぎようとしています。でも今日の寒いことといったら、五月とは思えないぐらいです。空はどんよりの寒空~・・・・最近パソコンの調子が悪く、サブパソコンがほしいなあと思っていたのです。がしかし、お安いものではありません。ウインドーショッピングではないけれど、見るだけと思って、昨日上新電機の店内をうろつき、あれこれ聞いてしまったのが運のつき!!ミニノート型のパソコ...
J'aime bien le mois de mai qui est la saison d'Koinobori. Hélas ! ce sera finir bientôt .Au revoir !私は鯉のぼりの季節、五月が大好きです。ああ残念、もうすぐ終わりです。さようなら、またね!Si vous voulez agrandir cette photo , Cliquez sur la.写真を拡大したいなら、それをクリックして下さいÀ propos, je ne peux pas écrire une lettre de mon devoir .Donc ,maintenant je me pani...
20年くらいにTVのCMで使われていたフランス語の歌で「quoi ?~」で始まるウィスパーボイスの曲名が知りたいのです?
歌っている人は?ジェーンバーキンなのかしら???
とにかく「quoi ?」とにかくが何度も出てくる歌だったのですが、、、。情報が少なすぎて無理かと思われますが…
日本語では、もしも貴方に逢えずにいたらという題になっていますが、QUE SERAIS-JE SANS TOI 直訳では「あなた無しで私はどうなるだろう」男性の歌なので「君無しで僕はどうなるんだろう!」でしょうか?じゃけんな私なので、そこら辺の男に、そんな事を言われたら「私の知ったことではないわ!」と冷たく言ってしまいそうです。女はとかく現実に生きるものですからね。この曲の作曲者 Jean Ferrat(1930.12.26 –2010.3.13)...
La semaine derenière ,je me suis paniquée dans la class .Donc, j'ai pensé que je devrais faire les révisions.et, j'ai écrit une ptite phrase.C'est ça .先週私はクラスでパニックに陥りました。だから、私は復習をしなくてはいけないだろうと思いました。 (ここ条件法で良いのかな?)で、私はミニ文章を書きました。こんなです。Certaines affirment qu' on peut dé...
わあ、ホントに例外が沢山ですね。
私は7月に教科書1冊が終わって1年が終了です。
2年生になるんだわ…。
最期に大きなテストがあるんですよ。
進級できるか否かの。
もう無理だと思ってますのよ、おほほほほ。
だって過去と半過去が混ざった文章で頭の中がグニャグニャなんですもの。
上のクラスに行く前に会話中心のクラスを取る予定です。(初級会話)
少し楽しい気分で勉強したい、今日この頃…甘いかな?
あ、「être et avoir」観ました。
私、なんだかあの先生に会いたくなっちゃいました。
授業の半ばで、黒板に先生が quel belle fleur とQelles belles fleurs を書き出したので、びっくり、ちゃんとブログを見ていてくれたのです。
この場合、冠詞はいらないとのこと・・・
それにしても定冠詞、部分冠詞・・・いつも悩まされます。
優しい先生のお陰で、6月が終わると学校に行きだして丸3年が終わることに・・・
7月から4年生。小学校なら上級生ですよねえ~。
>この場合 冠詞に部分冠詞のdes がくるのか? 定冠詞 les が来るのか?
たぶん予想では特定の花達を指しているので les が来ると思われます。
明日、先生に聞いてみます。
明日5時に起きて勉強するので(予定)寝ます。
ああ、又、付け焼き刃状態で授業に臨むんだわ…
入門クラスの時は週に3日勉強してたのに^^;
だれてるんですね。
私は来週から筋トレのためにボクササイズを始めるんです。
終わったらバタンキューですね。
5月1日、久しぶりに市立図書館に行きました。人出の多いGWは、街に出かけるのはうんざり・・・・と言うわけで、本を借りてゆっくり読もうなどど、しおらしく考えたわけです。ジャンルはと言うと、どうしても文学歴史になってしまいます。間違っても宇宙物理学とか、数学の参考書などという辺りには近づきません。もっとも私には文学というほど難しいものもしんどくなってきています。基本的におとぎ話が好きなんですね。だから最...
Quel beau temps !En japon, en mai, on dresse des grandes carpes en papier comme un drapeau.À l'origine, elles ont été dressées par chaque famille avec le souhait que les enfants grandissent bien.Mais maintenant, on fait souvent des manifestations dans son quartier . c'est à la mode.Je peux les voir de mon appartement, ci-dessous !なんて良い天気でしょう!日本では...
J'ai le cafard.私は憂鬱ですParce que je ne étudie rien ! sniff,sniff.だって、全然勉強していないですもの。グスングスン・・ cafard ゴキブリという意味もありますが、avoir le cafaed は憂鬱となります。ゴキブリを見る気分が憂鬱だからかな~? そんな感じの顔でしょう。 いやあ、私は5月病かもしれません。全然、勉強する気が失せてしまっているのです。GWで休みが間に入ったから気が抜けたのかな?いえ、いくら...
私の作文は、いつもメチャクチャで大丈夫かなと心配しつつ、でもチャレンジしています。
先週は、本当に授業が難しくパニックになりましたが、諦めずに続けること・・・それがなによりの秘訣と思い直す事にしました。
歌もそうですよね。
お互い、張りましょう!
せっかくですので最初の2行のフランス語は
憶えたいです。
いつも日本語から先に読んでます。
フランス語が解ったらもっとこのブログが楽しくなることでしょう。
いつの日か、いつの日にかと夢をふくらませております。 ホトトギス
私はいつも、土壇場で後悔する・・・の繰り返しです。
GWに何してました?という質問が出るのは分かっているのに・・・
自分の分ぐらい、ちゃんと話せるように考えていこうと思うのですが、調べた単語も頭に浮かんできてはくれません。
まあ、これで普通と思って続けるしかないですね。
ファイト!
宿題すらやってません。
金曜日の夜中はいつも勉強時間なのですが、すっかり寝ました。
だって、ジュ スイ ファティゲなんですもの。
でもフランス人はバカンスを大事にする人種!
「しょうがない」で済まします。
ほほほっ!気分はラテン系…
これから学校行ってきます。(どうなる事やら)
2009年5月7日に大阪駅で走り出した弾みに膝を痛めてに膝を痛めてちょうど1年経ちます。その時骨密度を計測して貰った値がスティフネス66。20代の骨密度を100とすると71%と言われました。70%を切ると、骨粗鬆症の病名がつくとのことで、ビックリしたものです。女性は閉経を過ぎると、骨密度が落ちてくるという知識は持っていましたが、小魚、海草、納豆を比較的よく食べる私には、骨粗鬆症は無縁の物と思っていたの...
残念ながら全く見当もつきません。
私が仏語のシャンソンに興味を持ちだしたのは5年ぐらい前からで、ごくごくポピュラーなものしか知らないのですよ。
今度カルチャーに行ったとき先生に聞いてみますが・・・・quoi?だけでは・・・・どうでしょうね!!