魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2009年07月
2009-07-30 (Thu)

小さな三つの音符

小さな三つの音符

ひさしぶりに歌の話を・・・Trois petites notes de musique三つの小さな音符何年か前に、初めてこの曲を聴いたときの感想は、地味な曲だなあ~というものでした。今年になって、大阪のシャンソン教室で改めて教えていただき、「これは深い!」と感じました。何がって?歌詞の意味も深いし、メロディーもワルツ。1拍が、それこそ小さな三つの音符として続くから、取りやすい。単調に聞こえるかもしれません。でも、ものすごく味の...

… 続きを読む

No title * by moulinrougee
クレール エレジエ-ル のCD を聴いて、いつか覚えて歌いたいとおもっていました♪歌詞も素敵ですね(^_^)v

No title * by Caroline
Vous avez de bons points il, c'est pourquoi j'aime toujours verifier votre blog, Il semble que vous etes un expert dans ce domaine. maintenir le bon travail, Mon ami recommander votre blog.

Mon francais n'est pas tres bon, je suis de l'Allemagne.

Mon blog
http://fr.wikipedia.org/wiki/Crィヲdit_immobilier">Credit immobilier et http://www.rachatdecredit.net">Rachat de credit immobilier

No title * by mutsumiette
「Mr.サマータイム」のフランス語歌詞を検索し、
たどり着きました。助かりました*

「Trois petites notes de musique」
素敵な曲をご紹介下さり、ありがとうございます。
楽譜を探したのですが、見つからず…
もし、お持ちで、もし、もし、差し支えなければ、
譲って頂けないでしょうか。
mutsumiette@yahoo.co.jp

Comment-close▲

2009-07-30 (Thu)

お疲れ様です!

お疲れ様です!

ついにやり遂げた。自分で自分を誉めてやりたい!何がって? 網戸の掃除です。 それもまだ半分残ってはいるのですが、積年の心残りが、少し解消いたしました。引っ越ししてきて、はや14年目かあ~!始めの頃は、夏前になると毎年外して、洗っていたのですよ・・・それがいつの頃からか、「外さなくても服だけで良いか?」とずぼらを決め込むようになってしまいました。必然的に汚れは残り、いやだなあ~と思いながらも、ズルズ...

… 続きを読む

2009-07-26 (Sun)

東西プール事情

東西プール事情

いくら何でも、もう梅雨明けだろうと思うのに、今日も土砂降りです。近年の雨は梅雨というより、スコールのようですね。さて、梅雨が明けたら夏本番 夏だ!プールだ!と言うことで、日仏の今週授業私は、さっそくプールの話題を持ち出しました。火曜日、私は室内プールの申し込みをした。Je me suis inscrit à la piscine couverte.inscrit が申し込む piscine (ピシーンヌ)がプール couverte(クーベルトゥ)が覆いをすると...

… 続きを読む

2009-07-22 (Wed)

過ぎたるは及ばざるがごとし!

過ぎたるは及ばざるがごとし!

 う~、体の痛みが段々増してきて、祭日の月曜日20日に整体で整えて貰った。バキバキバキ!痛~い!でも、気持ちいい・・・・言われることには、いつもちょっと気落ちがしてしまう。背骨が曲がってきてる、骨盤が歪んでる。今回は、痛みの原因は、肋骨が下がってきてるので、その影響もあるだろう。なにとっても、嬉しいことはないが・・・・まとめて言えば、老化現象 なのでありますね。父親譲りの我が体質を思えば、私の...

… 続きを読む

2009-07-19 (Sun)

古い写真を説明してください

古い写真を説明してください

先週、日仏の授業での質問です。先生は、生徒一人一人に、図書館でコピーしてきた古い写真を配りました。「わあ~!カラーコピーだ。高いのに!」生徒であると同時に、しっかり小母さんでもある私は、思わず口走ってしまいました。カラー写真 は colorisée じゃあ白黒はというと  noir et blancフランス語だと、黒が先に来るので、黒白なのです。どんな写真家というとCette photo représente un professeur de mat...

… 続きを読む

2009-07-19 (Sun)

湿度80% !!

湿度80% !!

九州でも関東でも、梅雨が明けたと言うことですが、関西はまだ梅雨真っ盛りです。我が家は、夜の10時現在で、室温29度。そして湿度が80%・・・雨が降っているのに、全部の窓を全開しているという事情もありますが、まるで熱帯モンスーンの中に居る感じです。日本の四季は素晴らしい。が、毎年夏になると、「こんなに暑かったかしら?」と思ってしまいますね。つまり毎年、季節が過ぎると、忘れているわけです。今日の朝日新...

… 続きを読む

2009-07-03 (Fri)

ワインは黄斑上膜に効く?

ワインは黄斑上膜に効く?

というのは冗談です。最後まで読んだら、どう効くのかわかりますので・・・・黄斑上膜といわれたのはいつのことであったかしら?と思って自分のブログを見直したら、2006年の12月11日だと言うことが分かりました。http://ouest-lac.jugem.jp/?day=20061212気がつかない間に、病状は進んでいたようです。人間は両目で物を見るので、進行に気がつかないが、ある日、新聞を読んでいてふとTVを見たときに、左の目は新聞で視界が...

… 続きを読む