魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2008年09月
2008-09-30 (Tue)

過去を忘れる女

過去を忘れる女

9月27日の授業は、なんと5人の出席者。先生も入れて6人でした。これでは、中身が濃くなるしかないです。若者達は「今日は、なんかちゃんと話をしたって感じで良かったね」と言ってましたが、私「う~!と、あ~!」の繰り返しで四苦八苦でした。それには深いわけが・・・・前回20日の土曜日の授業の後は、草臥れて日月火水と、教科書も鞄の中に寝ています。木曜日に、そろそろ復習をやっとかないと、とノートを引っ張り出そ...

… 続きを読む

2008-09-23 (Tue)

過去は淋しく、今も惨めに・・・

過去は淋しく、今も惨めに・・・

20日の授業です。9月から仏語教室は、半過去に皆で悩んでおります。アントワーヌ先生は、複合過去と半過去の違いを今月は、みっちりたたき込んでやろうと燃えております。どうちゃうのん?って私の感性では、複合過去は 「何々だった。何々があった。」Je suis allée à Paris, il y a deux ans.ジュスイザレ ア パリ、 イリヤ ドゥーザン2年前、私はパリに行った。半過去は ・・En ce temps la , elle habitait &agrav...

… 続きを読む

2008-09-21 (Sun)

台風の合間に

台風の合間に

19日は台風の前兆で朝から雨でしたが、午後になって小康状態となり、珍しいことに、東の空に雲間をぬって、虹が架かりました。5時頃かなあ~。珍しくて思わずパチリ。近江富士(三上山)の上に、虹が架かっております。翌日土曜日が、雨だったら大変と思っていたら、雨上がりの晴れ間になってくれました。昼から、学校に行って、夜は、鮎を食べに行くという、リッチな夜となりました。まあ、たまにはこういう事もなくてはね。ご...

… 続きを読む

2008-09-15 (Mon)

空気が抜ける!!

空気が抜ける!!

昨夜は中秋の名月、でも残念ながらお月様は、おぼろ月でした。さて、話題は突然、車になります。私には2台のマイカーがある。とは言っても、自転車なんですけれどね。古い方は、1993年ぐらいに買った記憶が・・・雨にさえ当てなければ、自転車は耐久性があります。愚かにもブレーキに油を差して、ブレーキがきかなくなって取り替えたり、消耗した後輪の中のゴムタイヤを1度変えましたが、未だ健在です。もう一台は、なんと電...

… 続きを読む

2008-09-11 (Thu)

またもや蕁麻疹モード

またもや蕁麻疹モード

1ヶ月ほど体の痒さを忘れていた。乳酸菌ラクティスとドクダミを煎じたお茶を飲み続けていたせいだろうか?忘れると飲まなくなり、油断をしていたら、このところ、また痒みがぶり返してきた。膝の内側、股、腕の付け根、脇腹・・・嫌になる。痒くなってくると、つい掻いてしまうので、そこがミミズ腫れ状態に腫れ上がる。それでも、まだ本当の蕁麻疹ではないと思う。本物は、掻きむしっていない部分にも、ボコボコと目に見えて広が...

… 続きを読む

2008-09-09 (Tue)

バカンス明けは・・・

バカンス明けは・・・

土曜日7日。ボロボロの出だしでありました。きっと休みの間どうでしたか?と聞かれると思って、午前中に、簡単な文章を書いてみたのですが・・=================================勉強をしようと思っていたが、暑すぎて何も出来なかった。ノートを整理したけれど、予定の半分も出来なかった。新しいテレビを買ったので、私はオリンピックは、まるで戦争のようで好きではないけれど、つい見てしま...

… 続きを読む

2008-09-05 (Fri)

明日から新学期

明日から新学期

昔の夏休み明けの通り、「宿題出来てない」いや、宿題ってあったっけ?無かったよね!そんな状態です。フランス人は、そんな無粋な宿題なんて出さないだろう?だけど、本当に無かったかしら?疑心暗鬼ですが、聞くのが恐い!さて、今学期、続けていけるか、はなはだ不安です。ゴールデンウイーク明けの新入社員の気分かなあ~?あれこれ思うんだったら、勉強すればいいのですが・・・・まあ、明日、教室に行って、みんなの顔を見た...

… 続きを読む