3時、4時、5時、時計が動く。もうすぐ夜が明ける・・・夜の明けるのが待ち遠しい・・・眠れないままに夜を過ごすと、朝の光がさしてくるとホッとする。夜に動き回るのは、人間本来の行動パターンではない。だから眠れない夜は、心が不安定になるのだとおもう。入院中、ベットの上で横になったまま待つ朝の待ち遠しさを久しぶりで思い出した。夜、闇の時、それは一つの死。そして朝、命の目覚めの時・・・昨日私は、いったい何を...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
今週は、とにかく眠い!木曜も、朝ご飯を食べてまた眠くなり、昼前までウトウト。予定がすっかり狂ってしまう。春眠暁を覚えずと昔から言うように春は眠たいものではありますが、この原因は、水曜にもらった花粉症の薬のせいではないかと思われます。がしかし、そのお陰で、紐が解けたようにダランとなってしまい、肩の凝り、背中の痛みが、ずいぶん楽になった。ということは、いつも熟睡できてないのが、体の不調の原因なのだろう...
日曜日に、4月から担当の体操教室の連絡網、名簿、当番表、引き継ぎ事項etcをパソコンを使って一日中していたら、月曜日の朝。鏡を見ると、また目の血管を切ってしまっていて、左の白眼が真っ赤になっていた。暗くなりかけていたのに電気をつけずにパソコンに向かっていたのが原因です。馬鹿だなあ~と反省するが、後の祭りだ。目も悪ければ、鼻も・・・・・花粉が飛び始めたせいか、鼻と喉がいがらっぽく、声が割れてきたような...
健康スリッパを買いました。 今まで使っていたスリッパがすり切れて、このハーフサイズスリッパが欲しかったけれど見あたらないと思っていたらスーパーで見過ごしていたようだった。見つけたぞ~! これは、足が半分だけはいるという建前だが、私には、、ちょっとかかと部分がはみ出すぐらいのピッタリサイズで助かるのです。 普通の大人用スリッパは、どんなサイズでも大きすぎて脱げてしまうから・・ 健康スリッパで健康にと...
ピアフがアルゼンチンから持ち帰って自分の歌にしたというシャンソンで名高き「群衆」この南米で歌われている原題は「 Soledad - Que nadie sepa mi sufrir 」誰も知らない私の悩み・・・だそうです。フランス語で歌詞がつけられたときに、その内容も同じように取ってあるのかどうか私には分かりません。が、そうだとしたら、悩みを知らされたとしても「ゴメン、勝手にして・・」としか言いようがないかもしれませんね。踊り狂う...
我が家で、唯一、冬のさなかに、真っ白の花で微笑んでくれるクリスマスローズです。不精者の私、水を時々あげるだけで、どうしたらいいのかも分からないまま、新芽が出てきたら、古い葉を、根本から切ってるだけ・・・・それだけで、こんなに綺麗に咲いてくれるのです。親がなくても子は育つ。駅前で鉢を頭の上に上げ「こんなに綺麗に咲きましたよ~!」とさけびたいぐらいです。ハイポネックスのコマーシャル、昼時にやってますが...
La Foule (群衆)という曲の練習を始めました。エデット・ピアフの代表作の一つで、華やかな前奏とエンディングに囲まれた劇的な歌だと思ってましたら、これは、南米、アルゼンチンのフォルクローレで、今も熱狂的に歌い継がれている曲です。「Que nadie sepa mi sufrir」(誰も知らない私の悩み)ビデオで見せてもらったら、観客も手を打ち鳴らし、舞台と一緒に踊り狂ってました。しかも、小錦級の腕の肉を振り回しなが...
3月と聞くだけで春になったような気がします。でも1日の土曜日はクタクタで家に帰ったら伸びてしまいました。3月なのでテンプレートも替えて、シュウ様から頂いたクリスマススローズが3年目の花を開いてくれたのでUPしようと思いましたが、11時を過ぎるとブログの時間帯なのか混雑するようで画像が上がりません。とりあえず、今日はお風呂に入って寝ます。又明日ね。春だ復活するぞ!...