魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2008年02月
2008-02-26 (Tue)

雪の日の怪は続く

雪の日の怪は続く

 昨日作った雪だるま君です。 なんかしまりがありませんが・・ さて、2月になって雪の日が続きましたね。  先月の、あの悪夢の夢の日を忘れかけた頃。 イヤ忘れてはいけないのだ。だって写真展行かなくては と思って先週23日の土曜日、学校帰りにいくことにしました。 冬の夕方5時はもう薄暗い。 窓の外を見ると、なんと雪が降りしきっているではないですか。 八坂神社を降りた頃は、京都では珍しい吹き降りになって...

… 続きを読む

2008-02-21 (Thu)

春よ来い!花の便り・・・

春よ来い!花の便り・・・

ひさしぶりに、ほっこりする日です。『ほっこり』というニュアンスは、関西でも、やはり京都でしょうか?日だまりでホッと一息、どっこらしょ・・・インデアンサマーという感じかな!!しなくてはいけない宿題は残っているものの、暖かい日差しに誘われ野道を歩いて友達の家でお昼を頂きに行きました。途中で見かけた「蝋梅」  まだまだ小さなつぼみがしっかりと身を縮めていますが、春を告げる蝋細工のような花びらが開き始めま...

… 続きを読む

2008-02-20 (Wed)

もう一息で年度替わり

もう一息で年度替わり

本日、手話サークルの年度総会だった。やむなく2年間の代表を務めさせてもらったが、なんといっても手話がこれだけ出来ないと、どうにもならない。本当に辛かった。が、これで新しい人事が決まり。3月まででお役後免となる。それでも次年度の引き継ぎ、役所へ出す書類と仕事は、まだまだあるが、もう先が見えてきた。バンザイ!どんな苦労も、後になれば勉強になったと思えるものだが、そう思うのは、だいぶたってからのこと。来...

… 続きを読む

2008-02-19 (Tue)

無事これ名馬!

無事これ名馬!

琵琶湖大橋から見える雪の山並みです。昨夜遅く2時頃寝たので、今朝7時半、電話のベルで、眠たい目を擦って起きる。山の先輩が、日帰り予定だったのに2晩たっても下山してない。とのこと・・・滅多なことはないと思うが・・・日曜から山頂は、近年にない大雪になっている。さっそく、我が家が遭難対策本部に変身する。人が集まるというので、慌ててパジャマを着替え、布団を上げるが、顔は何とか洗ったけど、電話電話で、もう食...

… 続きを読む

2008-02-10 (Sun)

そわ!大変だ!

そわ!大変だ!

2月9日。朝から雪が降り出して、一向に止む気配がない。今日は、午後からの授業と、6時から、京都文化博物館であるクラシックコンサートを聞きに行くというダブルで予定が入っている。その前日は、天気だけでなく、私の心も暗くって、レッスン日だというのに、私自身、声が出ない、目が開かないという状態でお稽古に出かけてしまった。先生宅に行って、あれこれ話している内に、少しずつ元気が戻り、6月21日にある人がライブ...

… 続きを読む

2008-02-03 (Sun)

春よ来てくれ!

春よ来てくれ!

 2月2日 吉田神社の節分祭りでした。 土曜日、東山三条からバスに乗ったら渋滞している。なぜだろう? 京大正門前から祭りの屋台が並び、そこで車もフリーズしていました。 そう節分。 春を招く季節になったのです。 このところ、Mちゃんとなかなか連絡が取れず、心配は膨らむ。 木曜日に、メールで、金曜の昼に食料を持って行くからねと連絡すると、夜になって、断りのメールがきた。無理強いは良くないのは分かっている...

… 続きを読む