体中痛い!27日土曜日、一杯荷物を持って必死で走ったせいだ。まあそれはいい。土曜日の授業は、すごく不安な気持ちで行った。「次は31ページをするからね」とおっしゃっていたと思う。でも「宿題してきて(on fait les devoir)」じゃないから出来なくてもいいよね。だって、内容を読んだら「他の人になったよう想像して、その内容を書いて発表せよ」って書いたある。そりゃ、私には、まだ無理やんか。Je ne feis pas encore(私...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
自分の性格がこれほど粘着質だとは思っていなかった。毎週、土曜日3時間の授業を録音してきて、聞き取れるだけ書き取っている。馬鹿だなあと思う。前回見直したら20ページになっていた。同じような質問の繰り返しなので、いい加減にしておいたらいいのだが、それが出来ない。しかも聞き取れないので、10秒の言葉を、何回も何回も聞いて、3時間の録音が丸3日かかってしまい、フラフラだあ。これでは復習でなくってテープ起こ...
アカメモチという木だそうです。 秋になると葉の先だけ赤い綺麗な色を見せてくれます。 日々の経つのが早くて、この頃いつも日付を間違えている私です。 22日なのに、「20日だったっけ?」という感じで、かなり老人力が付いてきたようです。昨夜、寒い寒いと、夜中に布団を引っ張り出して寝ていたら、朝になって窓を閉め忘れていたのを発見。寒いはずです。これも老人力かな? さて、先週土曜日、いつものようにMちゃん...
という題名のシャンソンをご存じですか?さあて知らないわ。そうでしょうとも、ありません。彼岸花、曼珠沙華(マンジュシャゲ)、昔、山口百恵ちゃんは「まんじゅしゃか」と歌っていたような気がするけれど、この彼岸花は東洋の雰囲気がありますね?アジアの花なのかなあ~?赤い色がもっぱらですが、3年前かな?九州で白い彼岸花をたくさん見ました。彼岸花の季節。秋本番です。それでも、今年は日差しが強く。夏空の延長のよう...
仕事もしていない毎日なのに、1週間が、結構きつい。13日土曜日、Mちゃんちに残り物や冷凍しておいたハンバーグを冷蔵庫からさらえて持って行き、一緒に御飯を食べた。先週張り切って、5時から朝の散歩をし、翌日から寝込んでいた。思った通りだ・・・そして2時から5時は学校でハードな授業。そのあと、四条に出て大丸の「今森光彦展」に行ってきた。友達からチケットをいただいたので、今日を逃すと時間がない。里山の写真...
見る人が見ればわかりますね。 7日日曜日、Mちゃん親子が来てくれました。 発表会前に、私が忙しすぎて2週間行けなかったので、土曜日に行くよと連絡したら。 「私が行くわ」と前向きな発言!! でも当日になってみなくてはと思っていたけれど、心配は不要でした。 朝のメールで「昨夜の電話で、声が疲れてるので又にしようか?疲れていない?」 と気遣ってくれる優しさが、それが体に応えて病気を呼ぶのかな[:?:] と...
世の中は大変なことが一杯、こんなことをしていて罰が当たらないかしらと思い悩みながらも、それなりにかなり真剣にやっているのであります。9月30日、半年に一度の発表会でした。今回はアダモでお馴染み、日本ではポピュラーな「ろくでなし」と、前回に引き続きパトリシア・カースの「はかない恋だとしても」の2曲で参加いたしました。「ろくでなし」のイメージでシャツとパンツというスタイルにしてみました。それにしても足...
やっと秋になった様な気がします。 中秋の名月は、その名の通り素晴らしい月夜になりました。 煌々と輝く満月は、近寄ると熱いかもと思わせる明るさ。 きっと天気は悪いだろうとの予測が外れ、一人で眺めるには勿体ないような月を一人で眺めておりました。 ちょっぴり、一人で眺めるのは淋しいなと感じながら・・ 気持ちを絵にすれば、このような感じかな?などと・・・そんなことを思えるのも、少しは気持ちに余裕が出来た...