魚だって大空を飛びたい !

Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !

Top Page › Archive - 2007年07月
2007-07-25 (Wed)

走り回る月曜日~ダウンだ!

走り回る月曜日~ダウンだ!

先週の夜間駐車注意で追いかけられた事を管理組合会議で相談すると、「そんなものをほっておいてはいけない、警察に届けるべきだ」「届けて、むしろ逆恨みで何をされるか分からない。守れる保障がない」と二つの意見に分かれた。恐いけれど、届けを出すのを嫌がっていてはいけないと思って、月曜日の朝から理事長、副理事長、と理事一人、私の4人で警察に行った。被害届でなく、どうしたらいいか相談の形にしよう。と改めて話し合...

… 続きを読む

2007-07-22 (Sun)

さんざんな1週間!でも最後は嬉しいことが

さんざんな1週間!でも最後は嬉しいことが

男に追っかけられたというと、もてて困るの?ちゃうんよ。そんな良いものではない。本当に恐い追いかけられ方だったのだ。男女同権だから、管理組合の申し合わせなら、女だからと言って嫌ですとは言わないけれど、男であれ、女であれ、一人でするのは問題だと思う。それにしても一人で暮らすというのは、けっこうしんどいこともあるのですよ。まあ、ぼやくな!さわぐな・・・・いえ、必ず騒ぐ私です。その上、前日水曜日に、ダイニ...

… 続きを読む

2007-07-20 (Fri)

男に追いかけられる。恐かった!

男に追いかけられる。恐かった!

マンション暮らしは楽だ。鍵一つかければ出かけられるし、近所づきあいも気にしなくて良いからという声はよく聞くけど、けして、そんなものではない。分譲マンションだと、管理組合というものがあって、必ず当番が回ってくる。そして、去年から1年と5ヶ月という変則的な期間に当たってしまった。なぜ1年5ヶ月かというと、今までの会計年度が自主防災会の会計年度と会わないから、今回揃えてしまいたい。なにしろ、この地は、地...

… 続きを読む

2007-07-18 (Wed)

祇園祭で夏が来る

祇園祭で夏が来る

珍しく祇園祭に遭遇!祇園祭は、日本の三大祭りの一つだったかな?長年京都に住み、宵山、宵宵山は出かけたことがあるが、山鉾巡行を見に行く事は一度もなかった。なにしろ、すごい人並みで近寄る気になれなかったのだ。そして、今では、祭りと言うことさえ忘れていた17日、地下鉄を降りて京都市役所前の地上に出たら、なんと山鉾巡行の道筋に当たっている場所だった。河原町御池で、大きく方向転換して、鉾や山が廻っていく。室...

… 続きを読む

2007-07-16 (Mon)

これが鬱からの回復の声、第1歩!

これが鬱からの回復の声、第1歩!

14日土曜日。台風だった。うわ~、雨!荷物を持ちきれないので、キャリーバックに詰めて、エッサエッサと京都まで出かけていきました。これが日本の昔話なら、大きなお結び持ってと言うところですが、中身は、どっさりのカレーと夏野菜ピクルス。昼前にMちゃん宅を訪問。なんと御飯を、ちゃんと炊飯器に仕込んでくれている。順調順調・・・・ガスも、使ってなかったようなので、どうかなと思っていたけれど、持って行ったカレー...

… 続きを読む

2007-07-15 (Sun)

大型台風でしたね

大型台風でしたね

13日に集中豪雨が始まったときに、部屋の中から外に向けて写した写真です。滝のような雨とはこのことですね。滝壺の中から下界を見ているようなしぶきでした。北川農場も、大きな被害が出ているようですが、復旧に向けて、即座に行動を開始している、その行動力、パワーには感心します。今日も、友達と電話で「あのパワーは真似なんか出来ないよねえ~」と話していた所です。北川パワーを浴びせに連れて行きたい子供達が、あちこ...

… 続きを読む

2007-07-11 (Wed)

雲の切れ間の思い

雲の切れ間の思い

いつも軒の下で如雨露で水を貰うだけの我が家の植木達です。梅雨時こそチャンスだと、ベランダの雨の良く当たる場所に並べてみました。少しは元気になってくれるかしらと願って出したのですが、雨が止むと、今度は日差しで焼けてしまうのか、クリスマスローズの葉が枯れてきて、余計な事をしてしまったのかもしれません。地面に接していないということは植物にとって、異次元に置かれていることなんだなあとしみじみ思います。大地...

… 続きを読む

2007-07-09 (Mon)

はかない愛だとしても   IL ME DIT QUE JE SUIS BELLE

はかない愛だとしても    IL ME DIT QUE JE SUIS BELLE

日本での題は『はかない愛だとしても』とされていますが、原題は 〈IL ME DIT QUE JE SUIS BELLE〉  「彼は私のことを綺麗だというの」がその意味です。男の言葉は口先だけだと分かっているのに、その言葉に酔いしれてしまう女心を歌っています。1993年発売のサードアルバム「永遠に愛する人へ」の中からシングルカットされて、ホテルノルマンディーとともに大ヒットした曲ですが、日本ではあまり知られていないでしょうね...

… 続きを読む

2007-07-04 (Wed)

梅雨本番ですね

梅雨本番ですね

今日は朝から一日雨で、梅雨らしい雰囲気になりました。蒸し暑く、鬱陶しい季節ですが、自然のサイクルが、ちゃんと機能してるとホッとするところでもあります。なにしろ、梅雨だというのに琵琶湖の水位はプラスマイナスゼロと聞いていたので、これから夏に向かって大丈夫と心配でした。でも雨が降ったら降ったで、集中豪雨になったり、これまた心配ですね。30年ほど前は京都で降る雨は、絹糸のような線の細い雨が多かったと思う...

… 続きを読む

2007-07-02 (Mon)

防災訓練だあ

防災訓練だあ

日曜日は朝から、町内一斉清掃と防災訓練の日でした。7時から建物の周りのゴミを拾って歩くのだが、自分の住居のある階のフロア班長という当番になっていて6時には起きなくてはと思ったせいかどうか、全く眠れなくなってしまい、横になってCDを聞いていても落ち着かないので2時から起きて本を読み出した。4時、ソファーでウトウトして朝を迎える。この神経のか細さに、今頃仕事を続けていたらどうなっていただろうと思わずに...

… 続きを読む