医療機関も過当競争である。近くの歯科医院で一度、見て貰うと、半年ごとに案内が来る。それでも、いそがしいのでほっておいたら10ヶ月経ちましたと、また案内の葉書が来た。この、諦めずに、呼びかけるというのが営業の基本なのだ。そこで、予約して今日行って来た。土砂降りになったせいか、いつもとしたら患者が少ないような気がする。歯科医もアチコチ増えてきているからなあ・・・前にも担当してくれた、歯科技工士のお姉さ...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
Top Page › Archive - 2006年10月
17日の教室は、「禁じられた遊び」を勉強しました。Jeux が遊びで interdits が禁止されているという意味です。誰かが希望していて、先生が、手書きで歌詞もメロディーも楽譜を起こしてくださっていたのです。それが出来るってのが、すごいよね。「ええ、あれってギターの曲だと思ってたんだけれど、歌詞が付いてるの?」あるんですよね、それが・・・でも、もともと器楽曲に、歌を後からつけたものは、すごく歌いにくいです。...
このように色が変わります。 始め見たとき、1本の木に紅白の花が咲いているのかしらとビックリしました。 赤い色は昨日咲いた花なのでしょう。よく見れば白い花の花心の方から、うっすらと色ずきはじめていました。まだまだ、歩いたのですよ。参拝したお寺の名前を忘れてしまいました。あまり沢山歩いたので・・・本日の報告は、これぐらいにして、また明日、続きを書いてみます。 天気は降ったり照ったり曇ったり、忙しく変わる...
10月7日土曜日、友達5人で深草界隈の寺社仏閣を訪ねて、というより、かなりのウオーキングをしてきました。永らく京都、しかも伏見に住んでいたのに、まったく知らないところばかり、一緒に行ってくれたメンバーが、京都検定の常連なので、詳しいことと言ったら・・ 9時に伏見稲荷駅に集合、まずは駅から稲荷神社に向かう道沿いにあるパン屋を覗いて、美味しそうなパンを( 店の名前は忘れたけど、美味しいの...