ブログ更新が出来ていません、ごめんないさい。理由このブログは勉強ネタに徹しようと思ったのに、最近全然勉強をしていないから材料がない。もう一つのブログ、ご飯日記は 生存確認手段として 断続的に書き続けてはいるます。私がまだなんとか生きてるか心配になったら、そちらを覗いて見てください。雨の日も晴れの日も・ごはん日記と言うことで、今日は別方向の話題です。私が二十歳の頃、「夜明けのコーヒー二人で飲もうと」と...
魚だって大空を飛びたい !
Moi, un poisson. mais,je voudrais voler dans le ciel !
先日からBitwaradenのスマホ導入に四苦八苦しています。下記の記事で挙げてましたが、iPadには導入出来て無事に機能しております。残念ながらMacでは使えないとわかりました。でもi phoneとは同期しているはずです。 i phoneにAppleストアからアプリをダウンロード し内容を確認しました。すでにiPadで設定済なので保管庫には、入力済みのパスワードが並んでいます。マスターパスワードも入力オッケーです、よし...
いつの間にか必需品となってしまったスマホです。ちょうど一年前にスマホの具合が悪くなり、それまで使っていたUQからワイモバイルに切りかえました。9月27日 再度Ymobileへ スマホとカバー購入 UQとYモバイルはほぼ料金は同じです。でもシステムとしてはUQの方が分かりやすいと感じました。UQは通話料の明細を簡単に確認できますが、Yモバイルできません。月額200円でネットで内容を確認する申し込みをすれば可能ですが、そ...
非接触が今年の流行、現金を手渡さずスマホで決済するのが普通になってきそうです。私のi phone、開くと画面にクレジットカードが出たり消えたりするのです。原因は、私がよく分からないままに、カードを1枚登録してしまったからです。ダブルタッチしたら出るらしいのですが、出る時もあれば出ない時もある・・・幽霊か?先週あれこれ調べて、もう一枚カードを追加して2枚のクレカを登録しました。8月19日 Apple Payに挑戦 非...
世の中はウイルス騒動で気が立っている時期に、暇そうな記事ですみません。私は去年、UQモバイルからYモバイルに乗り換えました。そのとき大騒ぎしたのをご存知の方も多いでしょう。10月に通話明細書を取り寄せる方法を相談に行き、窓口から申し込みました。その後、すっかり忘れていて、1月の請求金額を見て思いました。いつもより高い。ああそうか、1月はあちこち電話をかけて、つい長話になったこともあったし、仕方がない...
9月26日にスマホを UQ から Y!mobile に変更しました。リフォームの真っ最中でのドタバタのさなかでした。とにかくトイレに落っことして支障が出たので、慌てて切り替えたのです。その時セットでつけたエンジョイパックなる物を6日に解約しました。その事情は下記に10月6日エンジョイパックを解約エンジョイパックは私には不用です。でも勧められ有料でつけたYモバイルの安心保証だけで大丈夫でしょうか?ネットでググ...
26日 6:35の太陽です。だんだんと日の出の時間が遅くなっています。秋ですね。スマホをY MobileからUQ mobileに変更したのが、今年の4月でした。機種もi phoneにしたので、iPadとの相性は良いはずです。噂に聞くBluetooth接続をしたいと思いましたが、出来ないまま諦めておりました。若い人には簡単なことでも、私にはなかなか難しいのです。ところが、天の啓示か、突然、出来てしまったのであります。なんで出来たか順番に述...
この1週間は、新しいスマホの切り替に時間を費やしてしまいました。2年前に友人の勧めで、携帯電話からスマホに変更したのです。当時、携帯を持っていればスマホは必要ない主義だったのですが、つい魔が差してしまったのです。その時、毎月の使用量が安くて、近くに店舗があること、その条件でY Mobileにしました。で、安かったかというと、そうでもありませんでした。もちろん、ドコモやAU、ソフトバンクの大手と比べれば確かに...
3月1日は大雪だったのに、翌日は快晴で、一気に春がやってきました。こんな感じでした。暖かい、しかも雪山日和です。さてさて、私はこの日、ついに携帯電話をスマートフォンに切り替えました。大手メーカー、ドコモ、AU、ソフトバンクだと、毎月の料金が、馬鹿にならない値段です。そこで、格安スマホも考えたのですが、それだと、すべての対応を自分でこなせないといけません。使い方が分らないときは、お手上げです。そこで中...
今日は快晴です。昨日は氷雨降る凄く寒い日だったので、今日も悪天候だろうと予想していたら、お日様がたっぷりの気持ちの良い朝となりました。左側の沖の島の後に見えるのが伊吹山。右側の連なりは湖東三山です。こんな日は洗濯をしなくてはと、布団カバー、枕カバー、タオルケットと全部洗って干してしまいました。やっぱり晴れた日は気分が良いですね。昨夜は、よく眠った様な気がしたけれど、90分を2回でした。まあ、そんなも...